釣り初心者冬の釣れない時期でも釣る方法! どうも!でら釣りのはくです!今日は冬の釣れない時期に釣る方法をご紹介します。冬は、ほとんどの魚が釣れなくなります。川でも海でも自然界はどこも同じです。更に、悪天候が続き、釣り自体が出来ない日なんてザラにあります。『釣ってりゃ極楽、釣れれば天... 2019.09.27釣り初心者
釣具・ウェアPEラインのリーダーおススメベスト5と結び方 2019年版 どうも!でら釣りのはくです!今回はPEラインのリーダーおススメベスト5と結び方 2019年版をご紹介します。自分ですべてのリーダーを試そうとするすとお金がいくらあっても足りないです。人が経験して得たものを見習った方が賢いです。今まで使ってき... 2019.09.25釣具・ウェア
釣具・ウェアウォーターグレムリンのガン玉 重さ一覧表 どうも!でら釣りのはくです!今回は、大人気のガン玉ウォーターグレムリンの重さ一覧表を作りました。大人気のド定番ガン玉ですが、重さが書いていないですよね。ウォーターグレムリンのガン玉(スプリットショット)は、どのお店にも置いてますね。安くて、... 2019.08.31釣具・ウェア
釣り初心者オフセットフックの正しい付け方 ワーム釣りの基本 どうも!でら釣りのはくです!今回はワーム釣りの基本であるオフセットフックの正しい付け方についてご紹介します!釣りをしているとこんな悩みがあります。・ワームの釣りをしようと店員さんに聞いたら、変な形の釣り針を勧められた。・この変なフックにどう... 2019.08.12釣り初心者
釣り初心者ジグヘッドの正しいワームの付け方 どうも!でら釣りのはくです!今回は、ジグヘッドの正しいワームの付け方をご紹介します。釣りをしているとこんな悩みがあります。・ジグヘッドにワームを付けるのが難しい。・ワームが変な動きをする。・ワームがくるくる回って全然、釣れそうな動きじゃない... 2019.08.08釣り初心者
釣り初心者マス針のワームのつけ方 釣りの基本 どうも!でら釣りのはくです!今回はワームのつけ方マス針編をご紹介します。釣りをしているとこんな悩みがあります。・このワームってどうやって針に付ければいいの?・もしかして、この付け方は間違ってる?・付け方のせいで釣れないのかな?・正しいつけ方... 2019.08.07釣り初心者
釣り初心者ジグヘッドにアシストフックを付ける方法 簡単お手軽 どうも!でら釣りのはくです!今回はジグヘッドにアシストフックを付ける方法をご紹介します。ジグヘッドは海釣りでは必須!ヒラメに始めり、アジングやメバリング、ロックフィッシュはもちろん、タイやシーバスなんかにも使われています。ジグヘッドには、こ... 2019.08.06釣り初心者
釣り初心者ダウンショットリグの結び方と使い方 魚がスレ難いリグ(仕掛け) どうも!でら釣りのはくです!今回はダウンショットリグ(ドロップショットリグ)をご紹介します。釣りをしているとこんな悩みがあります。・ずっと魚を釣り続けたい。・難しい釣りはしたくない!良くわかない!・流れが速くて狙いたい場所を狙えない。・底か... 2019.08.05釣り初心者
釣り初心者ノーシンカーリグの結び方と使い方 ワーム釣りの基本中の基本! どうも!でら釣りのはくです!今回はノーシンカーリグをご紹介します。釣りをしているとこんな悩みがあります。・魚がワームの近くまで来たのに、食わない。・魚がワームを咥えたのに、すぐ吐き出す。・ワームの釣りはリグ(仕掛け)が面倒くさい。・でも、魚... 2019.08.02釣り初心者
釣り初心者スプリットショットリグの結び方と使い方 釣れない時の救世主リグ(仕掛け) どうも!でら釣りのはくです!今回はスプリットショットリグについてご紹介します。釣りをしているとこんな悩みがあります。・魚がいるのに釣れない。・水が透明過ぎて魚から人間が見えているから釣れない。・前日の雨や風で水がグチャグチャになって魚の元気... 2019.08.01釣り初心者