フィッシングショー

フィッシングショーとは、東京、大阪、名古屋の三か所で開催される釣りの大型展示会のこと。

スポンサーリンク
釣具・ウェア

東海イオン株式会社 オモリの常識を覆したメーカー

どうも!でら釣りのはくです。 今回は、東海イオン株式会社をご紹介したいます。 使えば使うほど水を綺麗にするオモリを開発したメーカーです。 オモリの常識を覆したメーカーですね。 メーカーとしては、キープキャスト2023で登場し...
釣具・ウェア

キープキャスト2023へ行ってきました! 常識を覆すメーカーが登場

どうも!でら釣りのはくです。 キープキャスト2023へ行ってきました! 凄いメーカーが登場しています。 更に、格好いいブースもありました。 やっぱり、釣りイベントは楽しいですね。 それでは、さっそく行ってみましょう。 キー...
釣具・ウェア

キープキャスト2023 名古屋で4年振りの釣りイベント

どうも!でら釣りのはくです。 今回は、キープキャスト2023年をご紹介させていただきます。 キープキャストは、日本の3大釣りイベントのひとつです。 これが、久々の開催となります。 今年で7回目です。 ようやく、日常が戻って...
スポンサーリンク
釣具・ウェア

フィッシングショーOSAKA2023 今年で第60回目

どうも!でら釣りのはくです。 フィッシングショー大阪2023年の第60回目をご紹介いたします。 今年で60回です。 いや~凄いですね。 これだけ長くやっているイベントはなかなかありません。 そして、リアルフィッシングショー...
釣具・ウェア

釣りフェスティバル2023 in Yokohama

どうも!でら釣りのはくです。 釣りフェスティバル2023 in Yokohamaをご紹介します。 3年振りの釣りイベントとなります。 今年は、今までとは違った意味で期待が高まります。 今から楽しみです。 さっそく行ってみま...
釣具・ウェア

フィッシングショー2021はオンライン展示会になりました。

どうも!でら釣りのはくです。 フィッシングショー2021はオンライン展示会です。 どのようなショーになるのでしょうか。 日程や時間、ネット上のどこで開催されるのか。 オンライン展示会とヴァーチャル展示会の違いなどもあります。...
釣り初心者

釣り初心者が知って得する10のこと これから釣りを始める人が得する情報

どうも!でら釣りのはくです。 今回は釣り初心者が知って得する10のことをご紹介いたします。 釣りを始めるにあたって大事なことがあります。 釣りは、色々と知らないと損をすることが多いです。 マナーや釣り方、道具に関する知識など...
釣具・ウェア

キープキャストが中止になりました。2020年はコロナウイルス感染予防のため開催中止です。

どうも!でら釣りのはくです。 キープキャスト2020年が開催中止になりました。 2020年2月現在、日本各地でイベントが中止になっています。 その理由やチケットの払い戻しなどもご紹介させていただきます。 キープキャスト中止 『T...
釣り初心者

フィッシングショーの会場ごとの違いは?

どうも!でら釣りのはくです。 今回はフィッシングショーの会場ごとの違いをご紹介致します。 それぞれ、何が主役でどこを売りとしているのか、どんなお客さんを想定しているのかなど違いがあります。 それでは、ざっくりご紹介させていただきま...
釣具・ウェア

キープキャスト名古屋2020 日本で唯一ルアーフィッシングが主役の釣りフェス

どうも!でら釣りのはくです。 キープキャスト名古屋2020年が今年もやってきました! 1月が東京の釣りフェスで2月が大阪、3月でようやく名古屋です。 東京はメーカーが主役、大阪は問屋さんや釣具屋さんが主役です。 名古屋はルア...
スポンサーリンク