スポンサーリンク

正海ノットは簡単・強い・早い!プロが考案したリーダーの結び方

正海ノットのサムネイル釣り初心者

正海ノットとは

釣りプロの村越正海さんが考案したPEラインとリーダーの結び方です。

結び方としては、ビミニツイスト+ユニノットのことです。

 

……ユニノット!!!またお前か、本当にユニノットを考えた人は天才です。

それを使おうと思った釣りプロ村越正海さんも発想が凄い!

 

ビミニツイストは前回ご紹介したので、こちらをご参考ください。

最強パーフェクトノット!リーダーの結び方で使えるビミニツイスト
めちゃくちゃ強いリーダーとの結び方が知りたい! パーフェクトノットってなに? 糸と糸を結ぶ方法がダブルユニノットだけじゃ不安 という方に向けての結び方です。 今回ご紹介するのは、パーフェクトノットのひとつビミニツイストです。 ...

 

今回はユニノット部分の解説です。

結び方は簡単です。輪っかに糸を結びつけるだけです。

 

ユニノットユニノットの簡単なリーダーの結び方も前にご紹介しましたので、こちらをご参考ください。

基本中の基本!釣り糸の結び方 ユニノット
ユニノットです。 ユニノットは基本中の基本の結び方です。 釣りの本に必ず載っている結び方でもあります。 ちなみに、ウニノットではなくユニノットです。 昔、私は間違えて覚えてました。お恥ずかしい限りです。 結び方が少し複雑で...
ダブルユニノットでリーダーを結ぶ方法。簡単ダブルユニノットですっぽ抜けない!
前にご紹介したユニノットの応用です。2本の糸をつなぐ(リーダーを結ぶ)ための結び方です。その名も、ダブルユニノットです。ユニノットを2回結ぶだけ!応用なのかって感じがしますね。どんな時に使うのか。スイベルやサルカンがない。輪っかを作りたくな

 

この2つの結び方で糸と糸をつなぎます!

手順としては

1、ビミニツイストの輪っかにリーダーを5回通す。しっかり締め込む。
2、ビミニツイストの輪っかをまとめてリーダーでユニノットする。
3、完成!

3回も練習すれば十分できちゃいます。

とても簡単なので、一緒にやってみましょう。

正海ノットの動画

いかがでしょうか。

最初にリーダーを5回通す以外は、ただのユニノットです。

正海ノットのメリット

ユニノットなので簡単

・プロ仕様なのにそこまで難しくない。

プロが使っているという信頼度と安心感。

風の強い堤防や砂浜、揺れる船の上でもシンプルだから結びやすい。

・慣れるとビミニツイストユニノット3分かからずに結べる。

正海ノットのデメリット

・締め込むときにリーダー→両方の順で締め込まないとすっぽ抜ける原因になる。

正海ノットの結び方

正海ノット輪っかに糸を通す

輪っかにリーダーを通す。

正海ノット5回巻き付ける

リーダーを5回巻き付ける。

正海ノット糸を引っ張る

しっかりと引っ張る。ここが、結び目のできる場所になります。

正海ノット糸を重ねる

リーダーを輪っかに重ねる。ユニノットをします。

ユニノットがわかる方は『最後の締め込み』まで飛ばしても大丈夫です。

正海ノット輪っかを作る

リーダーで輪っかを作ります。

正海ノット輪っかに糸を巻き付ける

リーダーで輪っかをまとめて5回巻き付けます。

正海ノットリーダーだけを締め込む

リーダーだけをしっかり締め込みます。

正海ノット完成

最後にリール側の糸とリーダーの両方を引っ張って締め込みます。

完成!

正海ノットのコツ

・最初の5回通すときにしっかり締め込む。
・ユニノットを締め込むときはかなり強く締め込む。

これで、デカい魚がきても大丈夫です。

ブリやカンパチ、シイラにマダイ、ヒラメなどが来ても問題ありません。

 

正海ノットでじゃんじゃん釣っていきましょう。

 

村田基さんが400㎏のマグロを釣った時にも使ったリーダーの結び方キングノットはこちら↓

最強キングノット!マグロ400㎏でも大丈夫!村田基さんおススメのPEラインとリーダーの結び方!
PEラインとリーダーの結び方に不安がある。 今使っているリーダーの結び方が難しくてやり辛い。 もっと簡単で強いリーダーの結び方はないの??? あります!!! 以前、ご紹介したパーフェクトノット ビミニツイストを使った結び方のひと...

簡単なリーダーとの結び方はこちら↓

簡単にリーダーを結ぶ(糸と糸を結ぶ)方法 サージョンズノット
糸と糸を結びたい!リーダーを結びたい! だけど、ダブルユニノットしか知らないのは少し不安。 もっと強い結び方が知りたい! そして、簡単なやつが良い! そこでサージョンズノットの出番です! サージョンズノットは本来、医療の世...

ユニノットだけでリーダーが結べる簡単な結び方はこちら↓

ダブルユニノットでリーダーを結ぶ方法。簡単ダブルユニノットですっぽ抜けない!
前にご紹介したユニノットの応用です。2本の糸をつなぐ(リーダーを結ぶ)ための結び方です。その名も、ダブルユニノットです。ユニノットを2回結ぶだけ!応用なのかって感じがしますね。どんな時に使うのか。スイベルやサルカンがない。輪っかを作りたくな