以前、ご紹介した世界一のメーカー『ラパラ』が考案したラパラノット
今回は、もっと簡単な結び方をご紹介します。
その名も簡易版ホーマーロードループノットです。
トップウォーター(水面で動くルアー)やもっとルアーを綺麗に泳がせたいというときに活躍します。
あと、スナップを忘れた時にも活躍します!私はいつもお世話になってます。
ラパラノットも同じ目的ですが、こちらの方が簡単です。
結んだ時の結束強度もラパラノットと同じかそれ以上ですので、ご安心下さい。
結び方としては、一重結びを2回互い違いにするだけ。完成!超簡単です。
一重結びができれば結べます。
以前、ご紹介したパロマーノットと同じぐらい簡単です。
とても簡単ですので、さくっとやってみましょう。
簡易版ホーマーロードループノットの動画
一重結びを2回する。糸の向きだけ気を付ける。
簡単過ぎますね。
簡易版ホーマーロードループノットのメリット
・一重結びができれば結べる。
・シンプルで覚えやすい。
・ルアーが綺麗に動く。
・トップウォーター(水面で動くルアー)の動きが良くなる。
・スナップを忘れも大丈夫。
簡易版ホーマーロードループノットのデメリット
・輪っかを大きくしすぎるとルアーに絡む。
簡易版ホーマーロードループノットの結び方
輪っかを作る。
ルアーに糸を通す。
輪っかに糸を戻す。この時、輪っかの糸が上から出ていたら先端の糸は下から通すようにする。
糸の向きを互い違いにすることが大切。
しっかり締め込む。
結んだところよりも上で輪っかを作る。
輪っかに糸を通す。
きっちり締め込む。結び目が2つできる。
リール側の糸だけを引っ張り結び目を寄せる。しっかり締め込む。
完成!
簡易版ホーマーロードループノットのコツ
・輪っかから出る糸と輪っかに入れる糸の向きを上下逆にする。
・最後、きっちり締め込むとズレない。
ラパラノットよりも簡単で強度もバッチリ!
スナップを忘れた!でも、すぐに釣りがしたい!
ルアーも綺麗に泳がせたい!トップウォーター(水面で動くルアー)の動きが良くしたい!
そんなときは、この結び方の出番です!
簡単、早い、ルアーが綺麗に動く。
三拍子そろった結び方 簡易版ホーマーロードループノット
ラパラノットとこちらの結び方、お好きな方をお使いください。
アメリカのバスプロたちに人気の結び方はこちら↓