スポンサーリンク

ナマズ釣りルアー最強カスタム これで絶対釣れる

ナマズ釣りのルアーカスタム 釣り初心者

どうも!でら釣りのはくです。

今回は、ナマズ釣りルアー最強カスタム これで絶対釣れるをご紹介します。

 

これで絶対釣れるようになります。

ナマズのルアー釣りは針が掛からなかったり、バレたりすることが非常に多いです。

 

そもそも、市販のナマズルアーはカスタム前提で売られています。

しかし、いきなりカスタムに挑戦するのは難易度が高過ぎます。

 

一応、市販品でもナマズ専用カスタムという物もあります。

ただし、売られている数が少なく、手に入り辛いです。

 

更に、ルアーの数も少ないです。

じゃあ、カスタムの理論を知ってほんの少しでも出来れば問題ありません。

 

実は、カスタムは意外と簡単です。

今回ご紹介する物と似ている物で代用は十分に効きます。

 

それでは、さっそく行ってみましょう。

  1. ナマズ釣りルアー最強カスタムとは
  2. ナマズ釣りルアー最強カスタム ナマズの口の硬い部分
    1. ナマズの上あごの硬い部分
    2. ナマズの下あごの硬い部分
  3. ナマズ釣りルアー最強カスタム レベル別
    1. ナマズ釣り初心者
    2. ナマズ釣り中級者
    3. ナマズ釣り上級者
  4. ナマズ釣りルアー最強カスタム ルアー
  5. ナマズ釣りルアー最強カスタム 材料
  6. ナマズ釣りルアー最強カスタム フロントフック
  7. ナマズ釣りルアー最強カスタム フロントフックのシステム
    1. ナマズの警戒心が弱い場合
    2. ナマズの警戒心が強い場合
    3. ナマズが小さく40㎝以下の場合
    4. ナマズが中間の40㎝~60㎝の場合
    5. ナマズが大きい60㎝以上の場合
  8. ナマズ釣りルアー最強カスタム リアフック
  9. ナマズ釣りルアー最強カスタム リアフックのシステム
  10. ナマズ釣りルアー最強カスタム フックのバランス
  11. ナマズ釣りルアー最強カスタム ラインアイの穴部分の金属板
  12. ナマズ釣りルアー最強カスタム 金属カップ
  13. ナマズ釣りルアー最強カスタム フロントフックカバー
  14. ナマズ釣りルアー最強カスタム リアヒートン
  15. ナマズ釣りルアー最強カスタム プロペラ
  16. ナマズ釣りルアー最強カスタム 完成
  17. 何故、サルカンとスプリットリングを繋げてフックを付けるのか。
  18. ナマズのデスロールバラシとは
  19. 何故、小さいサルカンとスプリットリングを使うのか。
  20. もっと長いサルカンやスプリットリングの方がいいんじゃないか。
  21. スプリットリング#2の強度は大丈夫なのか。
    1. スプリットリングのシングル強度とは
    2. スプリットリングのダブル強度とは
  22. YO-ZURI(ヨーヅリ)ローリングサルカン徳用 黒 8号で大丈夫なのか。
  23. オーナー カルティバST-41TNで大丈夫なのか。
  24. フックサイズは#8,#10で良いのか。
  25. 何故、大きいフックの場合は横掛かりしたり弾かれたりするのか。
  26. ラインの結び方はどうすればいいのか。
  27. テールフックがプロペラに絡む。どうすればいい?
  28. ルアーのカスタムと知識インプットが完了
  29. ナマズ釣りルアー最強カスタム まとめ

ナマズ釣りルアー最強カスタムとは

ナマズの掛かり方

・ナマズの特異性を理解し、しっかりと釣るためのカスタムです。

ナマズのルアー釣りは独特です。

そして、ナマズは口の形も独特です。

 

この理由からバラし易く、針が掛かり辛いという事になります。

ナマズはよく食べる魚なので大量にエサを食べます。

 

ナマズは普段、水の底にいるのにエサを見つけると水面まで出てきて激しく襲い掛かります。

その様子がとても刺激的で釣り人がハマる理由のひとつですね。

 

夜中に水面でナマズがエサに襲い掛かる時

『バンッ!!!』

という音が響き渡るので凄くビックリします。

 

これも楽しみのひとつかもしれません。

ド定番の釣り方はジタバグというルアーをゆっくり引くという釣り方です。

 

これでも釣れますが、なかなか釣り針に掛かりません。

なので、少しだけルアーに手を加えて、今までよりももっと釣れるようにしていきます。

 

ナマズの口の硬い部分の構造などもしっかりと理解すれば、ガンガン釣れるようになります。

更に、最もコスパの良いカスタムもご紹介します。

 

まずは、ナマズの身体を知っていきましょう。

ナマズ釣りルアー最強カスタム ナマズの口の硬い部分

ナマズの口の形を理解すれば、カスタムの意味がしっかりと理解できます。

ナマズの上あごの硬い部分

ナマズの上あご

・上の画像 ナマズの上あごにある硬い部分です。

このザラザラが非常に厄介で釣り針を弾いてバラし易くしています。

この時は、エサ釣りなので針は口の奥の柔らかい部分に掛かっています。

ナマズの下あごの硬い部分

ナマズの下あご

・下の画像 ナマズの下あごにある硬い部分です。

ナマズの口は、上下に硬い部分があります。

画像では、針がそこを避けて横に掛かっています。

 

釣り針が刺さらず、弾かれるほどの硬さです。

ここを上手に避けないと一生ナマズは釣れません。

 

ですが、ご安心ください。

この口の硬い部分は、カスタムすれば簡単に避けることができます。

 

そのためのやり方を具体的に紹介していきます。

ナマズ釣りルアー最強カスタム レベル別

それぞれの釣り人に合ったカスタムがあります。

ナマズ釣り初心者

・釣り針を変える。

これが一番のおすすめでこれだけでも十分です。

釣れるナマズの数が今までよりも倍以上になります。

 

ナマズ釣り初心者はこれだけでOKです。

正直に言うと、一番コスパの高いカスタム方法です。

ナマズ釣り中級者

・釣り針を変える。
・カップやスプリットリングを変える。

ナマズ釣り中級者は、ミスバイトを更に減らします。

僅かなバイトも全て掛けて行くスタイルになっていきます。

 

これは、釣り人側のアクション操作ミスや細かいちょっとしたミスを防ぐためのカスタムでもあります。

ナマズ釣り上級者

・釣り針を変える。
・カップやスプリットリングを変える。
・ヒートン、ペラなどにも手を加える。
・ルアーに拘る。

ナマズ釣り上級者は、これら全てのカスタムをやります。

更に、ルアー自体にも拘ります。

 

ここまでやるのは釣りが大好きな人たちです。

釣り吉と言われる人たちがこの上級者です。

ナマズ釣りルアー最強カスタム ルアー

ジッタースティック

・スミス ジッタースティックCF LHNIK 3/8oz 14.5g
・ジタバグやポッパーなどでもOK。

ナマズ釣りルアー最強カスタムに使うルアーはジッタースティックCFです。

これは、ジッタースティックのナマズカスタムモデルとして販売されています。

 

カラーは、ヘッドが夜光ホワイトでボディがシルバーメッキという派手な見た目になっています。

このルアーはラトル音が凄く良く響いて夜でもナマズにしっかりとアピールしてくれます。

 

他にもルアーは、ド定番のジタバグやポッパーでも全然OKです。

もし、手持ちにトップウォータールアーがあれば、それで十分にナマズは釣れます。

 

大事なのはカスタムと使い方です。

ナマズ釣りルアー最強カスタム 材料

ナマズ釣りカスタムパーツ

ナマズ釣りルアー最強カスタムの材料は大きく分けて3つです。

スプリットリング、サルカン、トレブルフックこれだけです。

 

これに似た物があれば十分にカスタム出来ます。

もし、持っている釣り具の中に似たものがあれば是非お試しください。

 

カスタム材料はこちら↓

・オーナー スプリットリング レギュラー #2

・ヨーヅリ ローリングサルカン徳用 黒 8号

・オーナー トリプルフック ST-41TN #8

・オーナー トリプルフック ST-41TN #10

ナマズ釣りルアー最強カスタム フロントフック

ナマズ釣りのフックサイズ

使う物
・オーナー トリプルフック ST-41TN #8,#10
理由
・ナマズの強烈なバイトを意識して選んでいます。

ST-41TNは、ナマズ釣りで十分な強度と刺さりの鋭さがあります。

60㎝のナマズを引き抜いてもビクともしません。

 

60㎝のナマズを3匹以上も連続で引き抜き続けると多少フックが開き始めます。

ルアーがアシや障害物に多少ぶつかっても、針先が鋭いままで釣りのリズムを崩しません。

 

一番ナマズ釣りにマッチしているフックです。

・オーナー トリプルフック ST-41TN #8

・オーナー トリプルフック ST-41TN #10

ナマズ釣りルアー最強カスタム フロントフックのシステム

ナマズ釣りのフロントフック

ナマズ釣りルアー最強カスタムでフロントフックのシステムの使い分けをします。

スプリットリングを1個か2個にするだけです。

 

これは、当日の状況で使い分けていきます。

ナマズの警戒心が弱い場合

ナマズ釣りでスプリットリング1個

・スプリットリング1個で十分です。

ナマズの警戒心が弱い場合は、ルアーをしっかりと噛みついてきます。

その場合、スプリットリング2個だとバレやすくなります。

 

理由は、ナマズと釣り針の距離が遠くなりすぎるからです。

結果、ナマズの口に釣り針が掛かりません。

 

ナマズがしっかりとした食い方をしてくる場合、スプリットリングは1個で十分です。

ナマズの警戒心が強い場合

ナマズ釣りでスプリットリング2個

・スプリットリング2個がおすすめです。

ナマズの警戒心が強い場合は、ルアーに触るか触らないかのギリギリで突っつく用に噛み付いてきます。

その時、ルアーとフックの距離が離れているとガッチリとフックが掛かります。

ナマズが小さく40㎝以下の場合

・フックとボディの距離を取った方が良く掛かります。

小さいナマズは、じゃれつくようなバイトが多いからです。

ナマズが中間の40㎝~60㎝の場合

・サイズよりも警戒心で選んだ方が掛かり易くなります。

じゃれつくような食い方と丸呑みしきれていない食い方が混在しています。

ナマズが大きい60㎝以上の場合

・スプリットリング1個で十分です。

ルアーを丸呑みするバイトが多くなるからです。

デカい奴だけ選んで釣りたいなら、スプリットリング1個がおすすめです。

 

小さい奴が掛かり難くなり、デカい奴だけ選んで釣れるようになります。

たまに小さい奴がテンション上がり過ぎてずっとルアーにまとわりつくので連発する時もあります。。。

ナマズ釣りルアー最強カスタム リアフック

ナマズ釣りのリアフック

使う物
・オーナー トリプルフック ST-41TN #8,#10
理由
・なるべく吸い込みやすい軽くて小さいフックを選んでいます。
・警戒心MAXの弱弱しい吸い込みバイトを意識しています。
・コスパ最強のカスタムはこれ。

ナマズ釣りルアー最強カスタムでリアフックはコスパ最高のカスタムです。

これさえやれば十分です。

 

これでナマズ釣り初めての人がナマズを釣れるようになります。

数年前、これを釣り場で教えた途端、その場で釣った人もいました。

 

それぐらい釣り場で簡単に出来て、効果が高いカスタムです。

これ以上のカスタムは、ナマズ釣り中級者以上の方がやるべきカスタムになります。

 

具体的なやり方は下に続きます。

ナマズ釣りルアー最強カスタム リアフックのシステム

ナマズ釣りのリアフックのシステム

使う物
・オーナー スプリットリング レギュラー #2
・ヨーヅリ ローリングサルカン徳用 黒 8号
理由
・バラシが激減する。
・ルアーの後ろでバイトが出ても掛かる。
・ルアー本体へのバイトが深くガッチリ掛かるようになる。

ナマズ釣りルアー最強カスタムは、たったこれだけでOKです。

ナマズ釣りへ拘りがある方だけが、これ以上のカスタムをおすすめします。

 

それほどまでに、これはコスパ最高のカスタムとなります。

ナマズ釣りルアー最強カスタム フックのバランス

・ナマズ60㎝以上を狙う時    フロントフック#8、リアフック#8
・ナマズ40㎝~60㎝までを狙う時 フロントフック#8、リアフック#10
・ナマズ20㎝~40㎝までを狙う時 フロントフック#10、リアフック#10

大事なのは、ナマズの口の硬い部分を如何に避けてフックを刺すか。

フックが大きすぎや小さすぎると全てこの硬い部分に弾かれるか、運良くて外掛かりになります。

 

フックに関しては、このサイズがベストバランスです。

ナマズの大きさに合わせて、当然、フックも大きくします。

 

逆に、小さいナマズには小さいフックを使います。

しっかりと口の奥に刺さるようにするとフッキング率も一気に上がります。

ナマズ釣りルアー最強カスタム ラインアイの穴部分の金属板

ナマズ釣りのラインアイ

曲げ方
・上向きに曲げます。
理由
・ラインが水面から出るようになるので、ラインを操作し易くなります。

更に、ルアーの水噛みが良くなりアクションも良くなります。

ナマズ釣りルアー最強カスタム 金属カップ

ルアーのカップ

曲げ方
・カップを内側に少しだけ曲げます。
理由
・水噛みが良くなり、ほんの少しの流れやアクションでしっかりと動くようになる。

カップの内側に両手の親指を当てて、ゆっくり少しずつ力を入れていきます。

この時、一気に曲げると取り返しがつかないので慎重にやります。

 

ゆっくりとほんの少しずつ、1㎜ずつ曲げる気持ちで曲げていきます。

曲げる度に泳ぎを見ながら曲げていきます。

 

カップが少しずつ半円状になっていきますが、曲げ過ぎると動かなくなるので注意が必要です。

少し曲げて泳ぎの確認をして、また曲げるの繰り返しになります。

 

地味な作業ですが、しっかりとやる必要がある大事な所です。

リールをゆっくり巻いて『カポカポカポ』という音が出れば完成。

 

更に、竿先を軽く『チョン』と動かした時、ルアーが180度ターンして『ピシャ』と水を飛ばせばOKです。

ナマズ釣りルアー最強カスタム フロントフックカバー

ナマズ釣りのフロントフックカバー

曲げ方
・フックカバーの羽を立ててスプリットリングを動きやすくする。
理由
・スプリットリングが自由に動き、フックも自由に動くようになる。

フロントフックは、純正のままだとスプリットリングをはめるのがキツイです。

そこで、フロントフックカバーの羽の部分を少し立ててやると一気に空間が出来ます。

 

このお陰でスプリットリングを通しやすくなります。

スプリットリングの可動域も出来るので、フックが自由に動きフッキングも格段に良くなります。

ナマズ釣りルアー最強カスタム リアヒートン

ナマズ釣りのリアヒートン

やり方
・ヒートンを2回転ほど緩めてプロペラを動きやすくします。
・瞬間接着剤や2液性エポキシを塗る。
理由
・プロペラの回転を良くする。
・強度の補強。

ヒートンの根元を2液性エポキシや瞬間接着剤でしっかりと止めます。

接着剤を塗った後にヒートンを1回転ほど戻すと更にしっかりと止まります。

 

ヒートンを緩める目安は、ネジの一巻き分の螺旋が見える程度で十分です。

2液性エポキシや瞬間接着剤での補強をしっかりと忘れずにやるのが大事です。

 

接着剤はこちら↓

セメダイン 難接着材料用接着剤 2液性

スコッチ 超強力接着剤 プレミアゴールド

ナマズ釣りルアー最強カスタム プロペラ

ルアーのプロペラ

曲げ方
・ペラをほんの少しだけ後ろ側へ曲げます。
理由
・プロペラの回転を良くする。

標準の状態では、プロペラは真っすぐになっています。

これでは、水噛みが悪く、動きだしも遅くなり、回転効率も悪くなってしまいます。

 

そのため、プロペラの両端を軽くリアフック側に押すように曲げていきます。

これもカップ曲げと同じで優しく優しく、ほんの少しずつ曲げていきます。

 

曲がったかなと思う程度でも十分に回転が良くなります。

プロペラを指で弾いて『クルクルクル』と軽く回る程度でOKです。

 

曲げ過ぎるとプロペラが周らなくなるので要注意です。

ナマズ釣りルアー最強カスタム 完成

ジッタースティック

・これでナマズ釣りルアー最強カスタムが完成。

ナマズ釣り最強のトップウォーターが完成です。

あとは釣るだけです。

 

ここから先はカスタムの疑問に対して具体的に答えていきます。

何故、サルカンとスプリットリングを繋げてフックを付けるのか。

理由は2つあります。
・ひとつは針掛かりを良くするためです。
・もうひとつは、デスロールバラシを防ぐためです。

ナマズはエサを食べるのが下手です。

ナマズが、ルアーの後ろで『バフッ』と出てくる事がよくあるのはそのためです。

 

なので、ルアーから少しでも距離を取ります。

そうすると、しっかりと針掛かりするようになります。

 

もうひとつの理由は、デスロールバラシを防ぐためです。

ナマズ特有の暴れ方を綺麗にいなし切るためにスイベルを使います。

 

ナマズ釣りでスイベルはなくてはならない存在です。

ナマズのデスロールバラシとは

・横方向に回転しながら暴れる事。これをデスロールと言います。
・更に、これにヒネリが加わると一気にバレます。これをデスロールバラシと言います。

ナマズは掛かった後に独特の暴れ方をします。

その暴れ方とは、体をぐるぐると横方向に回転して暴れます。

 

これをデスロールと言います。

この暴れ方は、細長い魚の雷魚やうなぎ、あなごやワニなどと同じです。

 

これをやられると簡単にフックがハズレ、一部のスナップは外れて壊れてしまいます。

その結果、ナマズがバレます。

 

それを防ぐ役割をするのがスイベルです。

スイベルを付けるだけで一気にデスロールバラシが減ります。

何故、小さいサルカンとスプリットリングを使うのか。

・針掛かりを良くするためです。

ナマズは、ルアーを吸い込んで捕食します。

水面で『バフッ』という空気を吸い込むような音がするのはそのためです。

 

その吸い込む時、軽くて小さい物の方がナマズの口に入り易くなります。

なので、軽くて小さいサルカンとスプリットリングを使い、吸い込み易くします。

 

重いサルカンやスプリットリングは邪魔になります。

人間にとっては僅か数グラムの差ですが、魚にとっては凄く大きな差になります。

 

それを考えて、なるべく軽くて小さい物を使います。

もちろん、強度も考えて十分なものを選ぶのがベストです。

 

私はこのセッティングで腹パンナマズをバンバン釣っています。

強度やフッキング率も抜群ですので、ご安心ください。

もっと長いサルカンやスプリットリングの方がいいんじゃないか。

ナマズの上あご

・長いと重くなり、ナマズの口の硬い部分で弾かれます。

ナマズは吸い込んで捕食します。

その時に長いシステムだと、どうしても重くなり口の奥まで吸い込めません。

 

そのせいで、ナマズに弾かれてしまいます。

特に、ナマズの口は入口が凄く硬いので弾かれやすいです。

 

なので、小さくて軽いサルカンやスプリットリングの方が吸い込みやすく掛かり易くなります。

ナマズの口の奥に掛けることが出来ます。

 

画像のナマズは、針1本だけのエサ釣りです。

凄く軽い仕掛けなので、綺麗に口の奥で掛かっています。

スプリットリング#2の強度は大丈夫なのか。

・シングル強度19lb(約8.6kg)。
・ダブル強度36lb(約16.3kg)。

十分以上の強度を持っています。

ナマズを6匹釣って抜き上げても曲がったり、開いたりしません。

 

更に、根掛かりやどこかに引っ掛けてもビクともしません。

たまに、凄く安く売られているスプリットリングがありますが、かなり弱いです。

 

表示されている数値よりも遥かに弱くて簡単に壊れます。

スプリットリングは、信頼できるメーカーを選ぶことをおすすめします。

スプリットリングのシングル強度とは

スプリットリングのシングル部分

・画像の黄色の丸の部分です。
・スプリットリングの重なっていない部分の強度のことです。

スプリットリングで一番弱い部分のことです。

スプリットリングのダブル強度とは

スプリットリングのダブル部分

・画像の黄色で囲んだ部分です。
・スプリットリングの重なっている部分の強度のことです。

2重の部分に負荷がかかるのが理想ですが、実際はそうではありません。

ルアーが動いたり、魚が暴れまわったりすると負荷のかかる部分は常に変わります。

 

なので、実際の所はシングル強度で考えた方が安全です。

YO-ZURI(ヨーヅリ)ローリングサルカン徳用 黒 8号で大丈夫なのか。

・強度18Kg(約39.7lb)。

十分な強度を持っているので大丈夫です。

スプリットリングと合わせても十分な強度が出ています。

オーナー カルティバST-41TNで大丈夫なのか。

・全く問題ありません。

元々シーバス用のフックなので強度もしっかりとしています。

ナマズを6匹釣って抜き上げるとようやく曲がったり、鈍ったりします。

 

実際は、ナマズを数匹釣ったら交換する方がほとんどです。

ここまで1本の針を使い込む人はなかなかいませんが、6匹程度なら大丈夫です。

 

身を持って釣って検証したので間違いありません。

十分以上の強度と鋭さ、刺さりの良さを持ち合わせています。

 

またST-41TNは針先が内側に曲がっています。

このお陰でナマズの絡みつくようなバイトも薄皮一枚で拾ってくれます。

 

例えば、ST-46は針先が真っすぐです。

これはバラし難いのですが、掛かりが浅く、弾かれやすいのでナマズ釣りには向きません。

 

ナマズ釣りはST-41TNが一番ベストなフックです。

更に、軸の細さもST-26からST-56までを使いました。

 

その中で一番使い易く、一番釣果に繋がったのがST-41TNです。

ナマズ釣りではST-41TNを使えば間違いありません。

フックサイズは#8,#10で良いのか。

小さいナマズ

・問題ありません。

ナマズ20㎝以上から全て掛けることが出来ます。

画像のように小さいナマズでもガッツリと刺さります。

 

これは、この大きさのフックだから出来る芸当です。

これ以上、フックが大きくなると一気に刺さらなくなるのでご注意ください。

 

ST41TNのこのサイズならナマズの口の硬い入口部分でも問題なく掛かります。

ナマズの口は大きいのですが、横に広く、縦には意外に広がりません。

 

そこを勘違いすると大きい4番や2番など、なかなか掛からないフックばかりを使ってしまうことになります。

何故、大きいフックの場合は横掛かりしたり弾かれたりするのか。

ナマズのルアー丸のみ

・フックが大き過ぎてナマズの口に入らずに弾かれているからです。

画像のナマズは40cm~60㎝の間のサイズですが、ルアーを丸呑みしています。

しかし、フックが大きすぎて外掛かりしています。

 

ナマズの口は横に大きい形です。

なので、横方向に大きく開きます。

 

ナマズが捕食する時は一気に吸い込みます。

そうすると大きいフックは口の中よりも先に口の外側に掛かってしまいます。

 

または、口の先の硬い部分に弾かれてしまいます。

だから、大きいフックを使うと合わせた瞬間に一瞬だけ針が掛かったように感じるのに、すぐにバレてしまいます。

1.ナマズが食って合わせた!
2.『グングン』と掛かったと思ったら
3.『プンッ』と直ぐに外れる。

こうなるのは、大きいフックを使っているせいです。

口の先や口の外に掛かってしまうと簡単に外れます。

 

もし釣れても口に食わせたというよりも引っ掛け釣りのような形になってしまいます。

きちんと釣るためにもフックサイズを合わせることをおすすめします。

ラインの結び方はどうすればいいのか。

・ルアーを巻き込んだ超簡単な二重結びで十分です。

ループノット系で直結びすれば問題ありません。

2023年2月現在使っているノットは『ルアーを巻き込んだ二重結び』です。

 

実は、この結び方はアメリカのバス釣りのトップトーナメンターたちが使っている結び方です。

なので、信頼度も抜群で素早く結べます。

 

ナマズ10匹掛けてもなんともありませんでした。

ラインのすっぽ抜けもなし。

 

スナップは使いません。

使うとルアーの初動が凄く遅くなり、動きが悪くなります。

 

ルアーは投げて着水した瞬間にほんの少しだけ動きます。

このカスタムは、きちんと初動でも僅かに動くようにカスタムしています。

 

そこで最初のバイトチャンスがあります。

これをしっかりと捕えるためにスナップは使いません。

 

更に、デスロールバラシが起こると一部のスナップは開いてしまい、ルアーと一緒に魚もバラします。

ライギョなどでもスナップを使わないのは、デスロール対策でもあります。

テールフックがプロペラに絡む。どうすればいい?

・遠心力を使い、円をイメージしたキャスティングがおすすめ。
・ペンデュラムキャストもその一つです。

テールフックが絡む場合の対策は、キャスティングの仕方にコツがいります。

テールフックがプロペラに引っ掛かることが10回中1回あります。

 

これは、キャストしたルアーが空中にある時、向かい風が吹くと起きやすいです。

なので、投げる時に風を背中に受けながら投げると滅多におきません。

 

そして、手首で弾くようなキャスティングをしている方にも起こり易いです。

所謂『バス投げ』という奴ですね。

 

手首のスナップでロッドの先端部分だけを曲げて投げる方法です。

正確性は高まりますが、飛距離が出ない、ルアーが絡み易いなどの問題も多いです。

 

これが癖になると他のバス釣りやシーバス釣り、ショアキャスティングなどをやるとルアー絡みが起き易いです。

これは矯正して直す必要があります。

 

大丈夫です!

実は、凄く簡単に直すことが出来ます。

 

キャスティングする時のイメージが大切です。

イメージするのは『円』です。

 

綺麗な円を描いて投げるだけで簡単に直ります。

ロッドを大きくゆっくり回すと自然と円を描くようになります。

 

これが出来るようになると、ショアキャスティングで重いルアーを一日中ずっと投げ続ける事が出来ます。

身体への負担も少なく楽になります。

 

非常に簡単にルアーを投げ続ける事が出来るフォームです。

更に、他の人から見ても凄く綺麗なキャスティングフォームになります。

 

鉄板系のルアー絡みにも有効な投げ方です。

たったこれだけでルアー絡みも減って、キャスティングも綺麗になり、釣れる確率も一気に高くなります。

 

あと、ルアー絡みのストレスも減ります。

一石四鳥なやり方です。

 

余裕がある時に、是非お試しいただければ幸いです。

ルアーのカスタムと知識インプットが完了

・あとは心置きなく釣るだけです。

ナマズ釣りルアー最強カスタム まとめ

・コスパ最強カスタムはフック交換。
・全てのカスタムをやるのはナマズ釣りマニア。

これで、かなりの確率でナマズがきちんと釣れるようになります。

今まで取れなかったあの激しいバイトが取れるようになります。

 

音だけド派手で合わせても直ぐにバレていたのが、しっかりと掛かるようになります。

初心者の方もフック交換だけで十分楽しめます。

 

是非一度、お試し頂ければ幸いです。

真夏の夜、激熱ゲームを完全に釣り切る事が出来ます。

 

ここまで、お読み頂きありがとうございます。

それでは、よいフィッシングライフを!

 

ナマズ釣りルアー最強カスタムに必要な材料はこちら↓

・オーナー スプリットリング レギュラー #2

・ヨーヅリ ローリングサルカン徳用 黒 8号

・オーナー トリプルフック ST-41TN #8

・オーナー トリプルフック ST-41TN #10

接着剤はこちら↓

セメダイン 難接着材料用接着剤 2液性

スコッチ 超強力接着剤 プレミアゴールド

ナマズのボイル祭りで大苦戦↓

ナマズ釣りの春 ボイル祭りに大苦戦
どうも!でら釣りのはくです。 春のナマズ釣りへ行ってきました。 ボイルがバンバン起きてお祭り状態です。 しかし、大苦戦。 それでは、早速行ってみましょう。 春のナマズ釣り 釣行日 日時:2022年4月9日~10日24:00~2:00 2時間...

ナマズは食パンでも釣れます↓

真夏の昼間にパン鯉でナマズ釣り パン鯉が万能すぎる
どうも!でら釣りのはくです。 真夏の昼間にパン鯉でナマズ釣りをしてきました。 パンは本当に強い釣りエサですね。 パンはパン鯉やサビキ釣り、フカセ釣りなど、色んな釣りエサに使われています。 まさに、万能エサです。 今回もそんな万能エサを使って...

ナマズ釣りの聖地は愛知県 一晩で10本以上釣れるポイントはこちら↓

愛知県のナマズ釣りポイント紹介 愛知県はナマズと雷魚の聖地です。
どうも!でら釣りのはくです。 今回は愛知県のナマズ釣りポイント紹介です。 ナマズは狙うと1匹~2匹は釣れます。 しかし、一日または一晩で5匹以上釣ったことがあるでしょうか。 ほとんどの人はありません。 ナマズ釣りは、ミスバイトが多く数が出な...

ナマズ釣り完全攻略 これで誰でもナマズが釣れる↓

なまず釣り完全攻略 これで誰でもなまずが釣れる。
どうも!でら釣りのはくです。 ナマズ釣り完全攻略です。 今までご紹介したナマズ釣り関連をまとめています。 是非、興味のあるものからご覧ください。 なまず 生態と習性 ・夜行性。昼でも活動するが数が少ない。 ・底付近を泳ぎ回る。 ・毎年同じ場...

ナマズのエサ釣りでおすすめのエサ ベスト3はこちら↓

ナマズをエサで釣る方法 エサのおすすめベスト3
どうも!でら釣りのはくです。 今回はナマズをエサで釣る方法をご紹介致します。 ナマズはルアー釣りが人気ですが、エサでも釣れます。 エサ釣りの面白い所は、エサの種類です。 定番のエサから変なエサまで色々あります。 それを見つけるのも、ナマズの...

ナマズ釣りで最強ルアーはこちら↓

ナマズをルアーで釣る方法 ナマズ最強ルアーをご紹介
どうも!でら釣りのはくです。 今回はナマズをルアーで釣る方法をご紹介致します。 ナマズは、夏になると人気のターゲットです。 しかし、意外とルアー釣りが知られていません。 『いやいや、ナマズと言えばジタバグでしょ?』 という方が多いです。 確...

ナマズ釣り 春のトップ祭り トップでボコボコ爆釣↓

春のナマズ釣りトップ祭り トップで2連発のはずが、、、
どうも!でら釣りのはくです。 今回は、春のナマズ釣りトップ祭りになりました。 真夜中にいきなり『バフッ』という音はビックリして興奮しますね。 途中でトップ2連発が起きたり、悲劇が起きたり、今回は大変でした。 それでは、さっそく行ってみましょ...