スポンサーリンク

釣りでお金をかけるべき所はどこか 大事な部分はこれだけ

釣りでお金を掛ける所 釣り初心者

どうも!でら釣りのはくです。

釣りでお金をかけるべき所はどこかをご紹介します。

 

釣りはお金のかかる趣味です。

間違ったお金の掛け方をしてしまう事が良くあります。

 

それは釣具屋さんの狙いかもしれません。

高級品が悪いわけではありません。

 

そこで、元釣具屋の店員である管理人はくがしっかりとご紹介いたします。

『つい買っちゃって後悔した』

 

なんて、もうさせません。

それでは、さっそく行ってみましょう。

釣りでお金をかけるべき所とは

釣りのボックス

・魚目線で考える事が大事です。

魚は、目の前に来たエサまたはルアーが全てです。

魚『このルアーは値段の高いルアーだ』
魚『このエサはプロが用意したエサだ』
魚『このエサは高級なロッドやリールを使っているエサだ』

魚は絶対にこんな事を考えていません。

もし、高いルアーや釣り具を揃えるのが好きな方は別です。

 

それは趣味なので、どうぞ買いまくってください。

釣りは趣味として最高ですからね。

釣りでお金をかけるべき所 魚の考え方

アジ2匹目

・魚の考えは非常に単純です。

物凄くシンプルに考えると分かり易いです。

魚『おっエサだー!!!』
魚『うん?エサ?なんだこれ』
魚『いきなり水面に影が出来た。これは敵か?逃げろ!』

魚の考え方は、こんなにも単純です。

あまり難しく考えては天敵に食べられてしまいますから。

釣りでお金をかけるべき所 高級品の良い所

・軽いから疲れない。
・感度が良いから魚がよく釣れる。
・飛距離が今までよりも飛ぶ。
・見た目のデザインが良い。

やはり、高級品は良い部分が多いです。

今は1万円で専用ロッドが買える時代なので選び放題ですね。

釣りでお金をかけるべき所 高級品の悪い所

・釣りに必要じゃない部分にお金が掛かっている。

装飾やブランドバリューなどが入っています。

釣りでお金をかけるべき所 軽いから疲れないは本当?

・50g以下の変化ならほぼ誤差です。

50g以上変わるなら大きな変化です。

だいたいは10グラム~20グラム程度の変化です。

 

さらに言うと現代のロッドは多くが150グラム~250グラムという軽さです。

例えば、スマホは120グラム~200グラムあります。

 

軽さは既に十分ですね。

釣りでお金をかけるべき所 感度が良いから魚がよく釣れるは本当?

・釣り糸を変えるだけで感度も変わります。

ラインは1号または1ポンド細くするだけで感度は良くなります。

ラインの種類は、ナイロンからフロロ、PE、エステルに変えるだけで感度は更に良くなります。

 

ロッドのガイドを小さくするだけで感度は良くなります。

ロッドを買い換えるよりもお安く済みます。

釣りでお金をかけるべき所 飛距離が今までよりも飛ぶは本当?

・これは物に依ります。

その時代にあったロッドがあるので一概には言えません。

飛距離が出るロッドが流行った時期。
感度が良いロッドが流行った時期。
セパレートグリップが流行った時期。

色んな流行がありました。

 

釣り歴の長い人から

『昔のロッドの方がよく飛んだ』

など聞いたことがないでしょうか。

 

昔は『飛距離が絶対』という流行りがありました。

そのせいで、どのメーカーも飛距離重視のロッドばかりを発売していました。

 

少し前は、アクション重視のロッドが多かったです。

メーカーも流行を気にします。

 

自分にあったロッドを選んだ方が釣果に繋がります。

釣りでお金をかけるべき所 見た目のデザインが良いは本当?

・これも物に依ります。

物に依っては、凄くアレなデザインのロッドもありますから。

昔、管理人はくは、とある高級ロッドを持っていました。

 

しかし、デザインを仕事にしている友人に

『物凄く安っぽいデザイン』

と言われて売り払った事があります。

 

その後、シンプルな物を買いました。

更に、釣り場で高級ロッドを使っているのに釣れないと格好悪さが物凄く目立ちます。

 

安いロッドで高級なロッドを持つ人よりも大量に釣ると凄い優越感がありますね。

釣りは実力ですから。

釣りでお金をかけるべき所 一番大事な事

 

・エサまたはルアーが全てです。

釣りはエサまたはルアーが全てです。

上記でも書きましたが、これが一番大事な事です。

 

その魚に合った最高のエサまたはルアーを用意して下さい。

それを探すのが大変で楽しいですよね。

 

あと、魚のいるポイントを探すのも大事です。

釣りでお金をかけるべき所 まとめ

・釣りは大事な部分を抑えればお安く楽しめる。
・大事な部分さえ分かれば後は魚を見つけるだけ。

釣りは本当に楽しい遊びです。

趣味としては最高だと思います。

 

なるべくお金を掛けずに賢く遊べたら良いですよね。

一人でも、カップルでも、ご家族でも楽しめる最高の趣味です。

 

是非、賢く楽しんで頂ければ幸いです。

 

ここまで、お読み頂きありがとうございます。

それでは、よいフィッシングライフを!

エサの種類と値段 釣りエサ107選
どうも!でら釣りのはくです! 今回はエサの種類と値段 釣りエサ107選についてご紹介します。 釣りをする上で絶対に使うことになるのがエサです。 しかし、場所によっては種類や値段が違います。 季節によってはエサがなかったり、いきなり高額になっ...
釣り初心者に読んでほしい記事 2024年
どうも!でら釣りのはくです。 今回は釣り初心者に読んでほしい記事 2024年をご紹介します。 コロナの影響で生活様式や趣味などが様変わりした数年間でした。 釣りが流行り、キャンプが流行り、完全に趣味として定着しましたね。 そんな中で、202...
サルカンとは スイベルとの違いやサイズ、結び方
どうも!でら釣りのはくです。 今回はサルカンをご紹介致します。 釣りの便利グッズと言えば、サルカンです。 スイベルやよりもどしとも言います。 ・サルカンとスイベルの違いはあるのか。 ・サルカンのサイズはどれぐらいか。 ・サルカンを結ぶ時の結...
スピニングとベイトの違いとは
どうも!でら釣りのはくです。 今回はスピニングとベイトの違いをご紹介いたします。 釣りを始めたころは、この2つの釣り具の違いがよく分かりません。 ・何故、2種類あるの? ・使い分けとかあったりするの? ・向き不向きとかはあるの? ・自分はど...
のべ竿のリリアンを交換しました。100円均一の道具で十分です。
どうも!でら釣りのはくです。 今回はリリアンの交換をご紹介致します。 少し前の釣りで、のべ竿のリリアンがスッポ抜けました。 最初に付いているリリアンをずっと使ってきたので仕方ありません。 そのついでに、リリアンとは何か、歴史や開発者などを調...
スナップの使い方と選び方、寿命
どうも!でら釣りのはくです。 今回はスナップの使い方と選び方、寿命をご紹介いたします。 スナップは、釣りには欠かせないアイテムです。 エサ釣りでも使いますし、ルアー釣りでも使われます。 見た目は同じだから、何でもいいと思っていませんか? そ...
釣竿の種類や素材 何から出来ているのか。
どうも!でら釣りのはくです。 今回は釣竿の種類や素材をご紹介いたします。 釣りをやったことない人や釣り初心者が疑問に思うことがあります。 それは、釣竿の種類や素材、何から出来ているのかです。 ・釣り竿は、なんで柔らかいの? ・簡単に折れる釣...
釣竿の持ち方 釣りの基礎基本
どうも!でら釣りのはくです。 今回は釣竿の持ち方をご紹介いたします。 釣竿の持ち方は、釣りの基礎基本です。 これを知らないと腱鞘炎になったり、せっかく掛かった魚が逃げて(バラして)しまいます。 釣竿の持ち方は、身体のためにも、魚を釣るために...
スピニングリールの右巻きと左巻きはどっちがいいの?
どうも!でら釣りのはくです。 今回は、スピニングリールの右巻きと左巻きについてご紹介いたします。 釣りをする上で多くの人が使うのが、スピニングリールです。 しかし、右巻きと左巻きがあります。 右利きだから右で巻くの? それとも、右利きは右手...
ガイド交換しました。100均の道具で十分できます。
どうも!でら釣りのはくです。 今回はガイドの交換をご紹介致します。 前回のナマズ釣りで、知らぬ間にガイドが無くなっていました。 そこで、今回はガイドを付けます。 ガイド交換は10分ほどで終わります。 とても簡単でやり方さえ分かれば誰でも出来...
釣り初心者はスピニングリールとベイトリールのどっちがおすすめか
どうも!でら釣りのはくです。 今回は釣り初心者はスピニングリールとベイトリールのどっちがおすすめかをご紹介いたします。 釣りを始める人の多くがスピニングリールから始めます。 ベイトリールから始める人は滅多にいません。 ・何故、スピニングリー...