スポンサーリンク

スピニングとベイトの違いとは

スピニングとベイトの違い 釣り初心者

どうも!でら釣りのはくです。

今回はスピニングとベイトの違いをご紹介いたします。

 

釣りを始めたころは、この2つの釣り具の違いがよく分かりません。

・何故、2種類あるの?
・使い分けとかあったりするの?
・向き不向きとかはあるの?
・自分はどっちを使えば良いの?

こんな疑問があります。

それら全て解決します。

 

以前ご紹介した2つの記事よりも、もっと簡単で分かり易くしています。

もし、それぞれの違いを詳しく知りたい方は、お読みいただければ幸いです。

それでは、ざっくりとご紹介させていただきます。

スピニングとは

・スピニングロッドとスピニングリールを合わせてスピニング(タックル)と言います。
スピニングとは、ロッドに対して下向きにリールが付いてる釣り具(タックル)の事です。

ベイトとは

ワンフィンガーグリップ
・ベイトロッドとベイトリールを合わせてベイト(タックル)と言います。

ベイトとは、ロッドに対してリールが上向きに付いている釣り具(タックル)の事です。

スピニング メリット

・釣り初心者でも扱い易い。
・飛距離が出てよく飛ぶ。
・軽いものを扱うのに向いている。

スピニングは、釣り初心者におすすめの釣り具(タックル)です。

操作が簡単で、直ぐに馴染み、10分も有れば釣りを覚えることが出来ます。

 

更に、飛距離も出るので、投げることも楽しくなります。

スピニング デメリット

・パワーがない。

重いものやパワーの必要な釣りには向かない。

その代わり、軽いものが扱い易くなっています。

ベイト メリット

・パワーがある。
・感度が良い。
・重いものに向いている。

大物釣りや船釣りによく使われるのが、ベイトです。

ルアーフィッシングでも使われています。

 

パワーがあり、感度も良いので向いています。

ベイトは、水深が深い場所やカジキのトローリングなどに持って来いの釣り具(タックル)です。

ベイト デメリット

・扱うのが難しい。

ベイトは、扱うことが難しいです。

特にリールの扱いに苦戦します。

 

プロでもバックラッシュという糸絡みを起こしてしまいます。

バックラッシュは、アメリカでプロフェッショナルランニングとも言います。

 

つまり、プロでもやってしまうという意味です。

ただ、リールの扱い方を知っておけば簡単です。

 

バックラッシュしないベイトリールの設定方法はこちら↓

ベイトリールのバックラッシュしない基本の設定
どうも!でら釣りのはくです! 今回はベイトリールのバックラッシュしない基本の設定をご紹介します。 ベイトリールにバックラッシュは付き物です。 もはや、逃れられない運命と言っても過言ではありません。 ・投げる度にバックラッシュする。 ・向かい...

スピニングとベイト 飛距離

・スピニングの方が良く飛ぶ。
・ベイトはリールの構造上、そんなに飛ばない。

スピニングとベイトの飛距離は、圧倒的にスピニングの方がよく飛びます。

もし、同じロッドを使ってもリールの構造が違うので、圧倒的にスピニングの方がよく飛びます。

 

分かり易く言い換えます。

 

スピニングは、ルアーや仕掛けを投げる(キャスティング)時、糸に掛かる重さが無くなります。

ベイトは、投げる(キャスティング)時もずっと糸に掛かる重さがあります。

 

この違いが、飛距離に大きく影響しています。

しかし、リールの構造上どうすることも出来ないので仕方ありません。

スピニングとベイト 感度

・ベイトの方が圧倒的に感度が良いです。
・スピニングはロッドの構造上、そんなに感度が良くないです。

スピニングとベイトの感度は、ベイトの方が圧倒的に感度が良いです。

これは、ロッドのガイドの大きさが影響しています。

 

もし、同じリールを使った場合、ガイドの小さい方が感度は良くなります。

ガイドが小さくなればなるほど、感度は良くなるからです。

 

ただ、スピニングのガイドを小さくすると、糸絡みなどのトラブルが酷く釣りになりません。

ベイトは、ガイドを小さくしてもトラブルは増えません。

 

結果的に、ベイトの方が小さいガイドを使えるので、感度が良くなります。

スピニングとベイト 違い

リールにブレーキをかける。
・扱う重さの違い。
・パワーの違い。
・感度の違い。
・飛距離の違い。

スピニングとベイトの違いは、大きく分けるとこの4点です。

ルアーや仕掛けの重さ飛距離パワー感度が違います。

 

この違いによって、色々な使い分けが出来ます。

スピニングとベイト 使い分け

・スピニングは軽いもの、ベイトは重いものを扱う。
・スピニングは繊細な釣り、ベイトはパワーが必要な釣り。
・感度が欲しいならベイト。
・飛距離を出したいならスピニング。

スピニングとベイトは、このような使い分けになります。

きちんとした使い分けをすれば、基本的に釣り易くなり釣果も伸びます。

 

しかし、これ以外の応用もあります。

ベイトフィネスなど感度に特化した釣り方です。

 

元は、バス釣りの釣り方です。

それが、ロックフィッシュやウルトラライトジギングなどにも使われています。

 

感度が良いので、釣り味が面白く、小さい魚でもかなり楽しめる釣り方です。

あえて違う方向性を入れることで、いつもの釣り方でも違った楽しみ方が出来ます。

スピニングとベイトの違い まとめ

・スピニングとベイトの違いを意識して使い分けることが大事。
・それぞれのい特性が分かれば、自分なりの使い方で楽しめる。

スピニングとベイトの違いは、とても大事です。

しかし、自分が楽しく釣りをするために使い分けることも大事です。

 

クロダイ釣りなんか全国で10種類以上も釣り方があります。

一種類の魚を色んな釣り方で楽しめるのも、釣りの醍醐味のひとつです。

 

試行錯誤して自分なりの釣りの楽しみを見つけた時は最高です。

 

ここまで、お読み頂きありがとうございます。

それでは、よいフィッシングライフを!

 

スピニングとベイトのロッドの違いとは↓

釣り初心者はスピニングロッドとベイトロッドのどっちがおすすめか
どうも!でら釣りのはくです。 今回は釣り初心者はスピニングロッドとベイトロッドのどっちがおすすめかをご紹介いたします。 釣りを始める時に、多くの方はスピニングロッドを選びます。 ベイトロッドを選ぶ人は、ごく稀です。 ・何故、スピニングロッド...

スピニングとベイトのリールの違いとは↓

釣り初心者はスピニングリールとベイトリールのどっちがおすすめか
どうも!でら釣りのはくです。 今回は釣り初心者はスピニングリールとベイトリールのどっちがおすすめかをご紹介いたします。 釣りを始める人の多くがスピニングリールから始めます。 ベイトリールから始める人は滅多にいません。 ・何故、スピニングリー...

スピニングリールの各パーツ名称 図説あり↓

スピニングリールの基本の使い方とパーツの名称
どうも!でら釣りのはくです! 釣りを始めようと思った人の多くが、最初に手に取るのがスピニングリールです。 初めてでも扱いやすく、投げやすい、魚とのやり取りもしやすい。 良い所が多いリールです。 しかし、最初はどう扱えばいいのか、何が何だか分...

ベイトリールの各パーツ名称 図説あり↓

ベイトリールの基本の使い方とパーツの名称
どうも!でら釣りのはくです! 今回はベイトリールの基本の使い方とパーツ名称をご紹介します! リールには大きく分けて2種類あります。 スピニングリールとベイトリールです。 最初はスピニングリールで、次にベイトリールへと進む方が多いです。 スピ...

バックラッシュしないベイトリール基本の設定↓

ベイトリールのバックラッシュしない基本の設定
どうも!でら釣りのはくです! 今回はベイトリールのバックラッシュしない基本の設定をご紹介します。 ベイトリールにバックラッシュは付き物です。 もはや、逃れられない運命と言っても過言ではありません。 ・投げる度にバックラッシュする。 ・向かい...