スポンサーリンク

道具がなくても簡単にリールにラインを巻く方法

道具がなくても簡単にリールにラインを巻く方法サムネイル釣り初心者

リールにラインを巻くことは、釣りをする上で避けては通れません。

以前ご紹介した普通のラインを巻く方法やリールにラインを結ぶ方法はこちらです↓

釣りの基本中の基本リールに糸を巻く方法 スピニングリール編
釣りの基本中の基本、それはライン交換です。釣り針の結び方よりも先にこれを覚えないと釣りが始まりません。今回は、リールに糸を巻く基本の方法をご紹介します。これは他のリール、ベイトリールや船釣りのリールでも同じです。釣りを始める人の多くが最初に...
アーバーノットは超簡単!リールにラインを巻く時の結び方
リールにラインを巻くのは面倒……。ですが、釣りをする上で絶対に避けては通れない道です。ご安心ください!超簡単な結び方をご紹介します。その名もアーバーノットです。一重結びができれば誰でもできます。釣り糸をリールに固定するときによく使われる結び...

 

だがしかし、ラインを巻くのが面倒に感じる。

釣り場でラインを巻き替える時にボールペンや巻き取る道具がない。

わざわざ、ラインを巻くためにロッドを外すのも嫌だ

もう釣りを始めている友人に手伝ってもらうのも悪い気がする。

でも、早くライン交換して釣りがしたい。

そんな時におススメのやり方です。

 

これで解決できます。

パッケージに入れたまま巻き取る。

これだけです。

 

おいおい、どういうことだよ?!

と思うかもしれませんが、大丈夫です。

簡単でどの道具よりも確実です。

 

日本では、このやり方をあまり見かけません。

しかし、アメリカでは一般的なやり方です。

アメリカのバスプロたちが試合中のライン交換でやっているのをたまに見ます。

 

私は『ライン交換を楽に簡単にしたい』といつも思っていました。

色々試している時このやり方を見つけました。

それ以来、楽にライン交換をしています。

 

なかなか、想像しにくいかもしれません。

一度見ると一発で分かります。

動画は最後まで見なくて大丈夫です。

ただラインを巻き取っているだけですから。

道具がなくても簡単にリールにラインを巻く動画

意外としっかり巻き取れます。

道具がなくても簡単にリールにラインを巻くメリット

買って直ぐにライン交換ができる。

・ライン交換が一人でも出来る。

特殊な道具がいらない。

道具がなくても簡単にリールにラインを巻くデメリット

足で締め付けすぎると動画のようにラインが飛び出る。足はパッケージを支えるだけで大丈夫です。

道具がなくても簡単にリールにラインを巻く方法

道具がなくても簡単にリールにラインを巻く方法

ラインを引き出してロッドのバッドガイドを通してからリールに結ぶ。

結び方はアーバーノットユニノットがおススメです。

ラインをパッケージに入れたまま足で支える。

これで完了!

凄いスピードでラインを巻き取ると……

道具がなくても簡単にリールにラインを巻く方法飛んでいく

道具がなくても簡単にリールにラインを巻く方法飛んでいく2

飛んでいきます。

私はよく飛ばしますが、みなさんはお気をつけてください。

道具がなくても簡単にリールにラインを巻くコツ

・ゆっくり一定のスピードで巻き取る。
・パッケージの端にラインが擦れないようにする。
・ラインのパッケージを立てて置くだけでOK!足できつく締め付けない。

これで専用の道具がなくても、友人の邪魔をしなくても、釣り場ですぐライン交換が出来ます。

ささっと釣りの準備は終わらせて、あとは釣りを楽しむだけです。

 

リールにラインを巻く普通のやり方はこちらになります↓

釣りの基本中の基本リールに糸を巻く方法 スピニングリール編
釣りの基本中の基本、それはライン交換です。釣り針の結び方よりも先にこれを覚えないと釣りが始まりません。今回は、リールに糸を巻く基本の方法をご紹介します。これは他のリール、ベイトリールや船釣りのリールでも同じです。釣りを始める人の多くが最初に...
釣りの基本中の基本リールに糸を巻く方法ベイトリール編
釣りをする上で絶対さけて通れないのが、リールに糸を巻くことです。いつも釣具屋の店員さんに巻いてもらうから良くわからない。釣り糸が少なくなったので、自分でチャレンジしてみたい。正しい糸の巻き方ってあるの?簡単に糸を巻く方法が知りたい!そんな方...

リールにラインを巻く時の結び方はこちらがおススメです↓

アーバーノットは超簡単!リールにラインを巻く時の結び方
リールにラインを巻くのは面倒……。ですが、釣りをする上で絶対に避けては通れない道です。ご安心ください!超簡単な結び方をご紹介します。その名もアーバーノットです。一重結びができれば誰でもできます。釣り糸をリールに固定するときによく使われる結び...
基本中の基本!釣り糸の結び方 ユニノット
ユニノットです。ユニノットは基本中の基本の結び方です。釣りの本に必ず載っている結び方でもあります。ちなみに、ウニノットではなくユニノットです。昔、私は間違えて覚えてました。お恥ずかしい限りです。結び方が少し複雑ですが、色々な状況で使えるので...