スポンサーリンク

ロッドのテーパー 一覧表

ロッドのテーパー 釣り初心者

どうも!でら釣りのはくです。

今回はロッドのテーパーをご紹介いたします。

 

ロッドを使う上で必ず把握しなければならない部分です。

間違った使い方をすると、使い辛かったり、釣れたはずの魚が釣れなくなります。

 

そのロッドに合った使い方や釣り方をするためにも必要な知識です。

何より、釣れたはずの魚を逃したら悔しいですから。

 

それを無くすためにもテーパーへの理解が必要です。

それでは、ざっくりご紹介させていただきます。

ロッドのテーパーとは

ロッドのテーパーの種類
・ロッドの曲がり方のことです。

ロッドのテーパーとパワーは別物です。

日本語では、テーパーのことを調子と言います。

 

ルアー釣りとエサ釣りでは、全然違ったり、釣り方でも変わったりするので覚えるのが大変です。

しかし、大事ことは少ないので、そこだけ覚えれば十分です。

ロッドのテーパー 種類

・ExtraFast=エクストラファスト
・Fast=ファスト
・Regular Fast or Moderate Fast=レギュラーファストまたはモデレートファスト
・Regular or Moderate=レギュラーまたはモデレート(moderate=マデレット)
・RegularSlow or ModerateSlow=レギュラースローまたはモデレートスロー
・Slow=スロー
・SuperSlow=スーパースロー

これだけの種類があります。

大事なのは3つだけです。

・Fast=ファストテーパー
・Regular or Moderate=レギュラーテーパーまたはモデレート
・Slow=スローテーパー

この3つだけ覚えていればOKです。

日本語でも、先調子、中調子、胴調子、硬調子、軟調子などたくさんあります。

 

ただし、メーカーやその竿のシリーズによって変わるので、ご注意ください。

ロッドのテーパー 曲がり方

ロッドのテーパーの種類
・先端しか曲がらないのが、ファストテーパーです。
・先端から真ん中まで曲がるのが、レギュラーテーパーまたはモデレートです。
・根元から曲がるのが、スローテーパーです。

ロッドの硬い・柔らかいとは別の話なので、ご注意ください。

 

ロッドの硬い・柔らかいについて詳しくはこちら↓

シマノのロッドの硬さ一覧表 数値から読み取ります。
どうも!でら釣りのはくです。 今回はシマノのロッドの硬さをご紹介いたします。 ロッドの硬さってなに?と思うからもしれません。 例えば、ロッドにこんな表記があります。 1652R-2やS86Lなどです。 これは、ロッドの型番でロッドの特徴を示...

ファストテーパーとは

・釣竿の先端から曲がる竿のことです。

最近は、このファストテーパーの釣竿ばかりです。

ルアー釣りで多く採用されていますが、エサ釣りでも人気になりました。

 

操作性が良く、アタリが分かり易いテーパーです。

繊細な釣りに向いています。

 

その代わり、重いものやパワーのある釣りには向いていません。

レギュラーテーパーまたはモデレートとは

・釣竿の真ん中から曲がる竿のことです。

一番バランスが取れているテーパーです。

投げやすく、魚を掛けやすい、初心者でも扱い易いテーパーです。

 

軽いものから重いものまで汎用性が高いテーパーでもあります。

ほとんどの釣りで使うことが出来ます。

 

レギュラーファストテーパーレギュラースローテーパーは、2つの中間のテーパーになります。

スローテーパーとは

・釣竿の根本から曲がる竿のことです。

釣竿全体でしっかりと重さを受け止めるテーパーです。

扱いの難しいテーパーでもあります。

 

しかし、重いものを扱う釣りではこのテーパーが一番向いています。

 

例えば、100g~200gのビックベイトを投げたい時などです。

スローテーパーのロッドなら、一日投げ続けても疲れません。

ファーストテーパーは間違いなの?

・間違いです。正しくはファストテーパーです。

ファーストは、英語でFirstと書きます。

最初、優先、一番という意味です。

 

もし、ファーストテーパーならば、次はセカンドテーパー、サードテーパーになってしまいます。

意味が全く違います。

 

正しくは、ファストテーパーです。

英語ではFastと書きます。

早い、先の、という意味です。

 

例えば、野球でも分かれています。

・ファーストベースは、ベースのことです。
・ファストボールは、ピッチャーの投げる早い球のことです。

他にも、ファーストという単語で分かり易いものがあります。

・飛行機のファーストクラス
・レディーファースト などです。

どれも一番や優先的という意味があります。

ロッドのテーパー まとめ

・それぞれのテーパーには、特徴と向いている使い方がある。
・大事なのは3つだけ。

テーパーとパワーについて知っていれば、ロッドについてかなり理解できます。

メーカーごとの癖や特徴などもあります。

 

あとは、実際に使って確かめるだけです。

是非一度、テーパーを意識しながら使い比べてみて下さい。

 

今まで曖昧だった部分がハッキリするかもしれません。

 

ロッドのパワーについて詳しくはこちら↓

シマノのロッドの硬さ一覧表 数値から読み取ります。
どうも!でら釣りのはくです。 今回はシマノのロッドの硬さをご紹介いたします。 ロッドの硬さってなに?と思うからもしれません。 例えば、ロッドにこんな表記があります。 1652R-2やS86Lなどです。 これは、ロッドの型番でロッドの特徴を示...

ルアーの種類と各パーツの名前はこちら↓

ルアーの種類と各パーツの名称 ルアー釣りの基本の基!
どうも!でら釣りのはくです! ルアー釣り基本の基!ルアーの種類と各パーツの名称をご紹介します。 ルアーと一言に言っても大量にありすぎて、何がなんやら分かり辛いですよね。 ・ルアーの種類が多すぎて分からない! ・大きさも形もたくさんありすぎる...

釣り針の種類についてはこちら↓

釣り針の種類と選び方 エサ釣りの基礎基本!
どうも!でら釣りのはくです! 今回は釣りの基礎基本!釣り針の種類と選び方についてご紹介致します。 釣りを始めたい人や釣り初心者の方によくある悩みがこれです。 ・釣り針の種類が多すぎて何が何だかわからない! ・赤色とか金色とか黒色とか色々あり...

釣り糸の種類はこちら↓

釣り糸の選び方 釣りの基本中の基本!
どうも!でら釣りのはくです! 今回は釣りの基本中の基本!釣り糸の選び方をご紹介します。 釣りをする上で必ず使うのが釣り糸(ライン)です。 ロッドやリールはなくても、手釣りで釣ることが出来ます。 しかし、釣り糸がないと釣りが出来ません。 人と...

釣り具を安く買う方法はこちら↓

釣り具を安く買う方法 元釣具屋の店員がこっそり教えます。店名ギリギリまでのせています。
どうも!でら釣りのはくです! 今回は釣り具を安く買う方法をご紹介します。 釣り具って高いですよね。 ・ロッド1本5万円 ・リール1個6万円 ・ルアー1個1500円 めっちゃ高いです。 アメリカの釣り業界と比べると日本は2倍~3倍高いです。 ...

釣り具を高く売る方法はこちら↓

釣り具を高く売る方法 元釣具屋の店員が全てを暴露します。
どうも!でら釣りのはくです! 今回は釣り具を高く売る方法を元釣具屋の店員がご紹介します。 私は昔、釣具屋の店員をしていました。 当時、私の知識を買われて釣り具の買取とお客様へのアドバイスや商品の提案、キャスティングの指導から仕掛けの作方、見...