スポンサーリンク

釣りのスナップは超便利アイテム 結び方や付け方、弱点と対策もご紹介します。

スナップ 釣り初心者

どうも!でら釣りのはくです。

今回はスナップについてご紹介します。

 

ルアー釣りやエサ釣りであると便利なのが、スナップです。

ないと不便に感じるほど、釣りに必須と言っても過言ではないアイテムです。

 

しかし、スナップにも種類や使い方があります。

ざっくりご紹介していきます。

スナップとは

スナップとは、ルアーをワンタッチで交換できるようにするアイテムです。

オープンタイプやクローズタイプ、スイベルと一体になっているタイプがあります。

スナップを使うとルアー交換を早くしたり、仕掛けを素早く交換できたり、良い事尽くめです。

スナップ 種類

スナップは3種類あります。

クローズタイプ

スナップのクローズタイプ

スナップのクローズタイプとは、スナップの先端が鍵状になっていてスナップの内側に引っ掛けて止めるタイプ

す。

これが一般的なスナップの形です。

オープンタイプ

スナップのオープンタイプ

スナップのオープンタイプとは、スナップの先端がくびれていてそこへ通すだけのタイプです。

ライトゲームやトラウトの管理釣り場で使われます。

スナップスイベルタイプ

スナップスイベルタイプ

スナップスイベルとは、その名の通りスナップとスイベルが一体になっているタイプです。

ルアーや仕掛けが回転しても糸がヨレないようになっています。

大型のものは海釣りで、小型のものはトラウトの管理釣り場でよく使われます。

スナップ 弱点

・ラインが切れやすい。

これがスナップの弱点です。

 

スナップを使っていると魚を釣ったりルアーを投げた時の衝撃で、どんどん結び目が締まります。

スナップの軸が細ければ細いほど締まり易くなります。

 

そして、軸と結び目の摩擦でラインが切れます。

これは、スナップを使う以上避けられない現象です。

 

ですが、ご安心ください。

きちんと対策があります。

スナップ 対策

・軸の太いスナップを使う。
・結び方を衝撃に強い結び方にする。
・結び目が締まり過ぎたら結び直す。

軸の太いスナップを使えば根本的な解決になります。

けれど、太すぎてもいけません。

 

目安は、ルアーのラインアイと同じ太さか少し細めの物です。

これを使えば、締め込み過ぎてラインが切れることはありません。

 

結び方を工夫するのも効果的です。

衝撃に強い結び方をおすすめします。

 

これは、スナップに限った話ではないですが、たまに結び直すとラインが切れることはなくなります。

こまめなラインチェックはどんな釣りでも大事です。

 

ルアーの各パーツと名称↓

ルアーの種類と各パーツの名称 ルアー釣りの基本の基!
どうも!でら釣りのはくです! ルアー釣り基本の基!ルアーの種類と各パーツの名称をご紹介します。 ルアーと一言に言っても大量にありすぎて、何がなんやら分かり辛いですよね。 ・ルアーの種類が多すぎて分からない! ・大きさも形もたくさんありすぎる...

スナップ 結び方

・パロマーノット
・ハングマンズノット

この2つの結び方がおすすめです。

 

両方とも縦と横からの衝撃に強い結び方です。

特に、パロマーノットは簡単で根本も結び目も2重なのでスナップを結ぶのに向いています。

 

アメリカのバスプロに大人気の2大ノットはこちら↓

パロマーノットは超簡単なラインの結び方♪アメリカのバスプロに大人気
どうも!でら釣り はくです。 超簡単な釣り糸の結び方をご紹介します。 一番簡単で強さも十分、だれでもすぐに覚えることができる。 名前はパロマーノットといいます。 輪っかを作って糸を通すだけ。たったこれだけです。 簡単…いや、簡単過ぎるので動...
ハングマンズノットはアメリカのバスプロに大人気のノット!
どうも!でら釣りのはくです。 今回はハングマンズノットをご紹介します。 アメリカのバスプロたちがよく使っていることで有名ですね。 パロマーノットと同じぐらい人気です。 アメリカのバス釣り本でも必ずと言っていいほどよくでてくる釣り糸の結び方で...

スナップ 付け方

1.ラインにスナップを結ぶ。
2.スナップをルアーに付ける。
3.完了。

先に、ラインにスナップを結びます。

その後、スナップをルアーに付けます。

 

始めにスナップをルアーに付けると結び辛くなるので、先にスナップだけを結ぶと楽です。

スナップ おすすめ

スーパースナップとクイックスナップは太軸です。

クイックスナップXは、強度がかなり上がっていて艶消しのマットブラックカラーになっています。

 

耐力スナップは、小さいルアーや細いラインに対応するモデルで軸が細めです。

耐力エギスナップは、エギングの激しいジャークにも耐える強度とジャークをし易くするデザインになっています。

 

一手スナップはとても小さいスナップです。

引っ掛けるだけのオープンタイプのスナップです。

 

一見外れやすそうですが、今まで外れたことがありません。

あの村上晴彦さんもおすすめするライトゲーム向けスナップです。

 

スナップは種類やデザインがたくさんありますが、釣りのスタイルや魚に合わせて変えていきます。

 

上で紹介したスナップはこちら↓

・ウォーターランド スーパースナップ

・オーナー カルティバ クイックスナップ

・オーナー カルティバ クイックスナップX

・オーナー カルティバ 耐力スナップ

・オーナー カルティバ 耐力エギスナップ

・オーナー カルティバ 一手スナップ

スナップを使う上での注意点

・金属疲労に注意する。

スナップは、金属疲労で折れたり伸びたりします。

一日に何回もルアーや仕掛けを交換すれば尚更注意が必要です。

 

目安としては、丸一日使ったスナップは交換します。

もし、デカい魚がかかったら一発で伸ばされてしまいます。

スナップとスプリットリングはどっちが良いのか

スナップの方が良いです。

 

スナップはワンタッチでルアーを交換できて便利です。

一方、スプリットリングは最初から付けておくか、ラインを結び直さなくてはいけません。

 

スナップがある時はスプリットリングを外して使います。

もっと、ルアーのアクションをよくしたい場合は、ループノットで結ぶのも有りです。

 

スプリットリングの使い方↓

スプリットリングの正しい知識と使い方 ルアーで釣れないのはスプリットリングが関係しています。
どうも!でら釣りのはくです。 今回はスプリットリングの正しい知識と使い方についてご紹介します。 スプリットリングは、ルアー釣りに無くてはならない存在です。 しかし、90%以上の釣り人がスプリットリングについて勘違いをしています。 そして、9...

ループノットの結び方はこちら↓

スナップを忘れても大丈夫な結び方!簡易版ホーマーロードループノット
以前、ご紹介した世界一のメーカー『ラパラ』が考案したラパラノット 今回は、もっと簡単な結び方をご紹介します。 その名も簡易版ホーマーロードループノットです。 トップウォーター(水面で動くルアー)やもっとルアーを綺麗に泳がせたいというときに活...

スナップと直接結ぶのとどっちが良いのか

こちらもスナップの方が良いです。

スナップの方がルアーのアクションが良くなるからです。

 

スナップを使うとルアーや仕掛けの交換も早くなり、魚が釣れるチャンスも増えます。

釣りのスナップは超便利アイテム まとめ

・スナップは便利だが弱点もあるので対策をきちんとする。
・目的や釣り方に合ったスナップがおすすめです。

スナップは本当に便利です。

使い方さえ間違えなければ、今までよりも釣りが快適になります。

 

私はワーム釣りでもスナップを使います。

ワームキーパーの代わりにもなりますし、フック交換するのも早くなります。

そのためにも釣り方にあったスナップをおすすめします。

 

今回ご紹介したおすすめのスナップはこちら↓

・ウォーターランド スーパースナップ

・オーナー カルティバ クイックスナップ

・オーナー カルティバ クイックスナップX

・オーナー カルティバ 耐力スナップ

・オーナー カルティバ 耐力エギスナップ

・オーナー カルティバ 一手スナップ

スプリットリングの役割を知っていますか?

スプリットリングの正しい知識と使い方 ルアーで釣れないのはスプリットリングが関係しています。
どうも!でら釣りのはくです。 今回はスプリットリングの正しい知識と使い方についてご紹介します。 スプリットリングは、ルアー釣りに無くてはならない存在です。 しかし、90%以上の釣り人がスプリットリングについて勘違いをしています。 そして、9...

ルアーの各パーツと名称↓

ルアーの種類と各パーツの名称 ルアー釣りの基本の基!
どうも!でら釣りのはくです! ルアー釣り基本の基!ルアーの種類と各パーツの名称をご紹介します。 ルアーと一言に言っても大量にありすぎて、何がなんやら分かり辛いですよね。 ・ルアーの種類が多すぎて分からない! ・大きさも形もたくさんありすぎる...

アメリカのバスプロに大人気の2大ノットはこちら↓

パロマーノットは超簡単なラインの結び方♪アメリカのバスプロに大人気
どうも!でら釣り はくです。 超簡単な釣り糸の結び方をご紹介します。 一番簡単で強さも十分、だれでもすぐに覚えることができる。 名前はパロマーノットといいます。 輪っかを作って糸を通すだけ。たったこれだけです。 簡単…いや、簡単過ぎるので動...
ハングマンズノットはアメリカのバスプロに大人気のノット!
どうも!でら釣りのはくです。 今回はハングマンズノットをご紹介します。 アメリカのバスプロたちがよく使っていることで有名ですね。 パロマーノットと同じぐらい人気です。 アメリカのバス釣り本でも必ずと言っていいほどよくでてくる釣り糸の結び方で...