スポンサーリンク

津本式 究極の血抜き 釣り人向け 最新版2019年11月

津本式究極の血抜きの釣り人向け 料理

どうも!でら釣りのはくです。

今回は津本式 究極の血抜き 釣り人向け 最新版2019年11月をご紹介します。

 

津本式 究極の血抜きが、またまた更新されています。

釣った魚を美味しく食べたい人は要チェックです。

津本式 究極の血抜きとは

・津本さんが考案した水を使って神経と血抜きをする新しい血抜き方法

これまでの血抜きは、背骨とエラ、尻尾を切って終わりでした。

神経締めはワイヤーを使っていました。

 

そして、生きた魚しか出来ませんでした。

しかし、津本さんの考えたやり方は、この両方を水でやる方法です。

 

今まで出来なかった締めた魚でも血抜きすることが出来ます。

これが革新的で世界中から注目されている理由です。

津本さんとは

・名前は津本 光弘(つもと みつひろ)さん。

宮崎県の長谷川水産という魚の卸売り会社に勤務している方です。

 

魚を扱うプロの方です。

YOUTUBEで『津本式 究極の血抜き』を広めようと活動・研究をしていらっしゃいます。

 

動画も職場での作業がメインになっています。

津本さんご自身も釣りをしていらっしゃるので、釣り人目線での津本式 究極の血抜きなどもご紹介していらっしゃいます。

 

丁寧な動画作りで見ていて本当に勉強になります。

本当にありがたいです。

津本式 究極の血抜き 何故、注目されているのか

・今までよりも魚が美味しくなる。
・今までよりも魚の熟成が簡単にしっかり出来る。
・捌く時に血が出ない。
・誰でも道具さえあれば簡単にできる。

美味しくなるなら絶対にやりたいですよね。

それが、自分が釣った魚なら尚更、大事に頂きたいです。

津本式 究極の血抜き 釣り人向けの方法

1.脳天締め。出来たら神経抜きもする。
2.エラ膜を切って、バケツの水の中で魚のエラを持ってフリフリして血抜きをする。氷水に魚を20分~30分入て冷やす。
3.袋氷や冷やしたペットボトルを入れた水の入っているクーラーボックスに魚を入れる。魚はナイロン袋などに入れて氷水を直接当てない。
4.完了。

この場合、フリフリ用バケツ、冷やす用バケツの2つが必要ですが、フリフリ用バケツと冷やす用バケツは同じ

のでもOKです。

 

これで、家に持って帰ってから津本式 究極の血抜きをすれば完璧です。

津本式 究極の血抜きなら魚を締めてから2日目でも血抜きが出来ます。

 

今までの常識と違う血抜きは、釣り人にもありがたいやり方です。

津本式 究極の血抜き 科学的な証明

東京海洋大学の教授曰く
『身の中に水は入らない。』
『血管内に水が入っているから立て掛ける必要がある。』
『普通の血抜きよりも津本式 究極の血抜きの方が水分量が少なかった。』
『締まっている魚の血抜きは普通は出来ないけど、この津本式究極の血抜きなら出来る。今までの常識が覆る。』

とのことです。

 

これは、魚が身崩れせず、普通の血抜きよりも完全に血と水が抜けているということです。

新たな常識を生み出した津本さんは本当に凄い方です。

津本式 究極の血抜き 道具

・津本式血抜きノズル 5,500円~7,150円
・津本式小物用高圧ノヅル 4,950円
・ウォーターシューター 3,300円
・ホース 各ご家庭の蛇口に合うサイズ
・ホースバンド こちらも同様に合うサイズ

『津本式.com』という、津本さんのホームページで販売しています。

個別に買えるのでありがたいです。

津本式 究極の血抜き 以外の道具

・津本式包丁 堺孝行さんとのコラボ包丁です。
・砥石 堺孝行
・江戸こまち骨抜き
・津本式 Tシャツなど

堺孝行さんは一流の包丁メーカーです。

堺孝行さんとのコラボにはビックリしました。

 

プロ同士が作った渾身の物ですから、プロ向けで使い易いです。

素人の人は、きちんと修行してからの方がおすすめです。

 

どれもプロ用の道具ですが、Tシャツなどもデザインが可愛くて良いです。

津本式 究極の血抜き ノズルの代用は出来ないのか

・自転車の空気入れ

津本さんも最初は、これらの道具でやっていました。

 

一応出来ますが、専用の道具の方が遥かに作業がしやすいです。

安物買いの銭失いするより、しっかりとした本物を買った方が良いです。

津本式 究極の血抜き まとめ

・今までの常識を覆した最新の血抜き方法。
・釣った魚が今までよりも美味しくなる。

これは、釣り人ならやるしかありません。

私の場合、釣り優先になってしまいそうです。

貴重な魚を釣った時はしっかりやって美味しく食べたいです。

 

スーパーのウナギを美味しく食べる方法↓

スーパーのうなぎを美味しく食べる方法 ベスト3
どうも!でら釣りのはくです! 今回はスーパーのうなぎを美味しく食べる方法ベスト3をご紹介します。 毎年、土用の丑の日になるとスーパーにうなぎが並びます。 しかし、買って食べてもお店の味には程遠い。 そんなスーパーのうなぎを美味しく食べる方法...

うなぎの泥吐きの方法↓

うなぎの泥抜きの方法 これさえやれば絶品の味
どうも!でら釣りのはくです! 今回はうなぎの泥抜きの方法をご紹介します。 釣ったばかりのうなぎは泥臭くて食べても不味いです。 だから、泥を抜く必要があります。 ・どうやるのか分からない。 ・難しそう。 ・専用の設備とかいるの? ・折角、うな...

ハゼは汚い川にいるけど、食べても大丈夫なのか↓

ハゼは寄生虫とか汚い川にいるけど食べても大丈夫なのか
どうも!でら釣りのはくです。 今回はハゼの寄生虫や食べても大丈夫かをご紹介します。 ハゼは身近なお魚です。 しかし、都市部の汚い川でも平気でいます。 そんな魚を食べても大丈夫なのでしょうか。 しっかり、見ていきましょう。 ハゼはどんな魚なの...