スポンサーリンク

雨の強さと量 その場で判断する基準

雨の基準 釣り初心者

どうも!でら釣りのはくです。

今回は雨の強さと量をご紹介いたします。

 

雨は、釣りだけでなくアウトドア全般に影響します。

・今どれぐらい降っているのか。
・どんな量なのか。
・安全なのかどうか。

実は、きちんとした基準があります。

それらをざっくりとご紹介させていただきます。

雨の基準とは

・気象庁が作った基準があります。

これは、風と同じで危険から身を守るためのものです。

釣りの場合は、少しの雨でも避難した方が安全です。

 

足元が滑ったり、増水で波に飲まれて持っていかれたりします。

そうならないためにも、現場で判断する基準を知っておくと便利です。

やや強い雨 ザーザー降り

1時間の降水量:10㎜~20㎜
地面に水たまりができ始める。
地面からの跳ね返りで足元が汚れる。
雨音で話し声が聞こえ辛い。

釣りは中止です。

これ以上は危険です。

 

釣り場から車へ戻る時も、危険が伴います。

強い雨 どしゃ降り

1時間の降水量:20㎜~30㎜
傘をさしても濡れる。
車のワイパーを早くしても見辛い。

車で自宅に帰るのも危険です。

一旦、喫茶店やレストランで休憩することをおすすめします。

激しい雨 バケツをひっくり返したように降る。

1時間の降水量:30mm~50mm
道路が川のようになる。
車で走っていると※ハイドロプレーニング現象が起きて危険です。
車で走ることが非常に危険です。
どこかに避難することをおすすめします。

※ハイドロプレーニング現象とは、タイヤと地面の間に水が入り込みブレーキや操作が効かなくなること。

非常に激しい雨 滝のように降る。

1時間の降水量:50mm~80mm
傘が全く使えなくなります。
目の前が、水しぶきで白っぽくなり見えなくなる。
台風の勢力圏内だと、このように強力な雨が降ります。

猛烈な雨 息苦しく圧迫感がある。

1時間の降水量:80mm~
非常に危険な状態です。
自宅で待機します。
河川の氾濫が起きるほどの雨です。
高台や町の避難所へ避難することをおすすめします。

雨が降った時の対処法

・少しの雨でも、一旦釣りをやめて様子を見る。
・レインウェアなどで雨から身を守る準備をする。
・室内釣り堀で楽しむ。
・あまりにも酷い雨なら自宅で待機します。

雨が降ったら、ほんのわずかな雨でも避難することをおすすめします。

レインウェアがあるから、雨でも釣りをして良いわけではありません。

 

レインウェアは、飽くまでも雨から身を守る道具です。

いつ何時、足元が滑って水に落ちるか分かりません。

 

雨が、あまりにも酷いようなら外出を控えます。

自分の身は、自分で守るしかありません。

雨の強さと量 まとめ

・雨が少しでも降ったら避難して様子します。
・レインウェアなどで風邪をひかない対策も大事です。

雨が降ると必ず強い風が吹きます。

雨は、釣り人にとって風を持ってくる知らせでもあります。

 

そのため、雨が降ったら直ぐに避難することが大事です。

雨に降られて、風に吹かれたら風邪をひいて最悪です。

 

そうならないためにも、安全第一で行動することをおすすめします。

 

風の強さと測り方 一目で分かる風の基準はこちら↓

風の強さと測り方 風速何mかを知る方法
どうも!でら釣りのはくです。 今回は風の強さと測り方をご紹介いたします。 釣りをしている人にとって風は、気になって仕方がない存在です。 風と波は連動しているので、釣りに大きな影響を与えます。 風が強すぎて船が出ない、釣りが出来ないということ...

釣り場で水深を測る方法はこちら 簡単に分かります↓

釣り場の水深の測り方 釣りの基礎基本
どうも!でら釣りのはくです。 今回は釣り 水深の測り方をご紹介します。 釣りをしているとそのポイントの水深が知りたくなります。 どれぐらい深いのか、投げた先のポイントの水深は何mかなど。 ですが、水にメジャーを突っ込んで測る事は出来ませんし...

釣竿の種類や素材についてはこちら 折れない釣り竿もあります↓

釣竿の種類や素材 何から出来ているのか。
どうも!でら釣りのはくです。 今回は釣竿の種類や素材をご紹介いたします。 釣りをやったことない人や釣り初心者が疑問に思うことがあります。 それは、釣竿の種類や素材、何から出来ているのかです。 ・釣り竿は、なんで柔らかいの? ・簡単に折れる釣...