釣り初心者マス針のワームのつけ方 釣りの基本 どうも!でら釣りのはくです! 今回はワームのつけ方マス針編をご紹介します。 釣りをしているとこんな悩みがあります。 ・このワームってどうやって針に付ければいいの? ・もしかして、この付け方は間違ってる? ... 2019.08.07釣り初心者
釣り初心者ジグヘッドにアシストフックを付ける方法 簡単お手軽 どうも!でら釣りのはくです! 今回はジグヘッドにアシストフックを付ける方法をご紹介します。 ジグヘッドを使う機会は多いです。 特に海釣りでは必須! ヒラメに始めり、アジングやメバリング、ロックフィッシュはもち... 2019.08.06釣り初心者
釣り初心者ダウンショットリグの結び方と使い方 魚がスレ難いリグ(仕掛け) どうも!でら釣りのはくです! 今回はダウンショットリグ(ドロップショットリグ)をご紹介します。 釣りをしているとこんな悩みがあります。 ・ずっと魚を釣り続けたい。 ・難しい釣りはしたくない!良くわかない! ... 2019.08.05釣り初心者
釣り初心者ノーシンカーリグの結び方と使い方 ワーム釣りの基本中の基本! どうも!でら釣りのはくです! 今回はノーシンカーリグをご紹介します。 釣りをしているとこんな悩みがあります。 ・魚がワームの近くまで来たのに、食わない。 ・魚がワームを咥えたのに、すぐ吐き出す。 ・ワー... 2019.08.02釣り初心者
釣り初心者スプリットショットリグの結び方と使い方 釣れない時の救世主リグ(仕掛け) どうも!でら釣りのはくです! 今回はスプリットショットリグについてご紹介します。 釣りをしているとこんな悩みがあります。 ・魚がいるのに釣れない。 ・水が透明過ぎて魚から人間が見えているから釣れない。 ... 2019.08.01釣り初心者
釣り初心者ジグヘッドの結び方と使い方 色んな魚が釣れる釣り方 どうも!でら釣りのはくです! 今回は色んな釣りで大人気のジグヘッドについてご紹介します。 釣りをしているとこんな悩みがあります。 ・オモリとフックを結ぶのが面倒くさい。 ・一緒になったら楽なのに。 ・釣... 2019.07.31釣り初心者
釣り初心者キャロライナリグの結び方と使い方 アメリカのバストーナメントで必要不可欠! どうも、でら釣りのはくです! 今日ご紹介するのはキャロライナリグです。 テキサスリグと似ていますが、少し違います。 元はバス釣りで使われていましたが、最近では様々な釣りに使われるようになりました。 クロダイや... 2019.07.30釣り初心者
釣り初心者ネコリグの結び方と使い方 根こそぎ釣る! どうも!でら釣りのはくです! 今回は定番のリグ(仕掛け) ネコリグをご紹介します。 あまりやる人は見ませんが、かなり釣れるリグです。 真っすぐに落ちて、底で悶えるような艶めかしい動きに魚もたまらず食ってきます。 ... 2019.07.29釣り初心者
釣り初心者新しいリグ!フリーリグの結び方と使い方 どうも!でら釣りのはくです! 2019年5月頃からちょいちょい話題に上がる新しいリグ。 その名もフリーリグ。 以前、アメリカでフィネスマスターと呼ばれる深江真一プロが解説していました。 かなりざっくりした紹介... 2019.07.26釣り初心者
釣り初心者基本のリグ!テキサスリグの結び方と基本的な使い方 どうも(^^ノ はくです! 今回は便利なリグ(仕掛け)、テキサスリグをご紹介します。 釣りをしているとワームを引っ掛けて無くしたり、岩の隙間に挟まってラインが切れたりします。 今のままでも釣れるけど、ワームやオモリ... 2019.07.25釣り初心者