釣り初心者魚にスピナーベイトを伸ばされたときの直し方 どうも!でら釣りのはくです。今回はスピナーベイトの直し方をご紹介致します。スピナーベイトは凄く釣れるルアーです。しかし、実際にこれで50UPを釣った人や数釣りをした人はとても少ないです。それは、何故でしょうか。1匹釣ってスピナーベイトが変形... 2020.08.13釣り初心者
釣り初心者ガイド交換しました。100均の道具で十分できます。 どうも!でら釣りのはくです。今回はガイドの交換をご紹介致します。前回のナマズ釣りで、知らぬ間にガイドが無くなっていました。そこで、今回はガイドを付けます。ガイド交換は10分ほどで終わります。とても簡単でやり方さえ分かれば誰でも出来ます。それ... 2020.08.11釣り初心者
釣り初心者放課後ていぼうラジオ第4回 ゲストは部長役の篠原侑さん どうも!でら釣りのはくです。放課後ていぼうラジオの第4回にゲストが来ました!初ゲストは部長役の篠原侑さんです。いつも以上に賑やかなラジオです。※ネタバレ注意ラジオのネタバレ要素があります。まだ聴いていない方はお気を付けて下さい。ネタバレを気... 2020.08.09釣り初心者
釣り初心者放課後ていぼう日誌アニメ れぽーと05『潮干狩りと顧問』さやか先生の登場です。 どうも!でら釣りのはくです。アニメ放課後ていぼう日誌の第5話『潮干狩りと顧問』が放送されました。ついに、顧問のさやか先生が登場します。一体、どんな感じなのでしょうか。今回は、どこまで原作を再現しているのでしょうか。さっそく、見ていきましょう... 2020.08.07釣り初心者
釣り初心者放課後ていぼう日誌がキュアメイドカフェとコラボカフェ オリジナルメニューがいっぱい どうも!でら釣りのはくです。放課後ていぼう日誌がキュアメイドカフェとコラボします!オリジナルメニューがいっぱいです。あの気になるメニューが出ていたり、意外な物があったりたくさんあります。それでは、さっそく見ていきましょう。【コラボカフェ情報... 2020.07.18釣り初心者
釣り初心者釣り初心者はスピニングリールとベイトリールのどっちがおすすめか どうも!でら釣りのはくです。今回は釣り初心者はスピニングリールとベイトリールのどっちがおすすめかをご紹介いたします。釣りを始める人の多くがスピニングリールから始めます。ベイトリールから始める人は滅多にいません。・何故、スピニングリールから始... 2020.07.10釣り初心者
釣り初心者なまずの生態と習性、産卵 どうも!でら釣りのはくです。今回は、なまずの生態と習性、産卵についてご紹介致します。なまずは、梅雨から秋まで釣れます。近所の川や水路、野池などで釣り人を楽しませてくれます。専用ロッドも出るほど人気の釣り物です。なまずを釣るためにも、なまずの... 2020.07.09釣り初心者
釣り初心者釣りのラインの結び方 ルアーから仕掛け作りまで どうも!でら釣りのはくです。今回は釣りのラインの結び方をご紹介致します。釣りのラインの結び方は数限りなくあります。しかし、釣りを始めたばかりの頃は、どんな結び方をすれば良いのか分かりません。・この結び方で良いの?・こんな結び方はないの?・仕... 2020.07.06釣り初心者
釣り初心者トップウォータールアー 基本の動かし方 どうも!でら釣りのはくです。今回はトップウォータールアー 基本の動かし方をご紹介いたします。水面でパシャパシャと動くルアーは見ていて楽しいです。しかし、釣りを始めたばかりの頃は不安があります。・この動かし方で合っているのか。・ルアーの動かし... 2020.07.04釣り初心者
釣り初心者ナマズをエサで釣る方法 エサのおすすめベスト3 どうも!でら釣りのはくです。今回はナマズをエサで釣る方法をご紹介致します。ナマズはルアー釣りが人気ですが、エサでも釣れます。エサ釣りの面白い所は、エサの種類です。定番のエサから変なエサまで色々あります。それを見つけるのも、ナマズのエサ釣りの... 2020.07.01釣り初心者