料理魚の焼き方 川の魚は皮から焼く、海の魚は身から焼くのはなぜ どうも!でら釣りのはくです。今回は魚の焼き方 川の魚は皮から焼く、海の魚は身から焼くについてご紹介いたします。焼き魚の料理でよく聞く言葉があります。・川の魚は皮から焼く。・海の魚は身から焼く。これは、どういった意味なのでしょうか。本当にこの... 2020.12.23料理
料理旬の魚を表す言葉 梅雨イサキや桜鯛など どうも!でら釣りのはくです。今回は旬の魚を表す言葉をご紹介いたします。日本は、古くから多くの言葉を魚に付けて読んできました。例えば、梅雨イサキや桜鯛などです。このように、季節の物を魚の名前に付けて呼ぶことがあります。これは、旬の魚を表す言葉... 2020.12.21料理
釣り日記しまなみくるくる 第1巻 のんびり刺激的な瀬戸内海の魅力 どうも!でら釣りのはくです。ほのぼの釣り漫画を見付けたのでご紹介致します。しまなみくるくる 第1巻瀬戸内海の島を中心に繰り広げられるのんびりな物語です。釣り好きの女子高生と自転車好きの女子高生が、一緒に住むところから始まります。どんな物語が... 2020.12.19釣り日記
釣り日記釣りの名言集 世界各国の諺や言葉などを紹介します。 どうも!でら釣りのはくです。今回は釣りの名言集をご紹介致します。世界各国で釣りという趣味はあります。国は違えど、釣り人は釣り人です。そんなことが伝わってくる言葉ばかりです。それでは、ざっくりとご紹介させていただきます。ジェームズ・ヘドン・釣... 2020.12.17釣り日記
料理魚の光り物ってなに 青魚とは違うのか どうも!でら釣りのはくです。今回は、魚の光り物についてご紹介いたします。以前、赤身や白身、青魚の違いについてご紹介させていただきました。今回も魚のジャンル分けです。光り物は、お寿司屋さんへ行くとよく耳にしますが、実際はよくわからないです。・... 2020.12.15料理
釣り初心者ミャク釣りとちょうちん釣りの違いとは どうも!でら釣りのはくです。今回はミャク釣りとちょうちん釣りの違いについてご紹介させていただきます。ミャク釣りとちょうちん釣りは、どちらも仕掛けの名前です。針とオモリだけのシンプルな仕掛けのことです。しかし、具体的な違いを知らない方が多い仕... 2020.12.13釣り初心者
料理アニサキスの症状と治療 厚生労働省が推奨する予防方法 どうも!でら釣りのはくです。今回はアニサキスの症状と治療、厚生労働省が推奨する予防方法についてご紹介いたします。海釣りをしていると必ず出会うのがアニサキスです。しかも、知識がないと危険な寄生虫でもあります。しっかりとした知識と対策さえ知れば... 2020.12.11料理
釣り日記三重県紀伊長島でアジング 濁りと爆風でタジタジです。 どうも!でら釣りのはくです。今回は三重県の紀伊長島でアジングをしてきました。1年ぶりの紀伊長島です。相変わらず景色が綺麗で、風も気持ちのよい所です。アジは、なんとか釣れたのですが、天気に翻弄されました。アジングは天気との戦いですね。三重県紀... 2020.12.09釣り日記
釣り日記矢口高雄さんが死去 釣りキチ三平の作者さん どうも!でら釣りのはくです。先日、悲しいニュースがありました。釣りキチ三平の作者である矢口高雄さんがお亡くなりになりました。今一度、矢口高雄さんについてご紹介させていただきます。釣りブームの火付け役であり、釣り業界とマンガ業界を引っ張ってい... 2020.12.07釣り日記
釣具・ウェアフィッシングショー2021はオンライン展示会になりました。 どうも!でら釣りのはくです。フィッシングショー2021はオンライン展示会です。どのようなショーになるのでしょうか。日程や時間、ネット上のどこで開催されるのか。オンライン展示会とヴァーチャル展示会の違いなどもあります。具体的にご紹介させていた... 2020.12.05釣具・ウェア