スポンサーリンク
釣具・ウェア

放課後ていぼう日誌とパナソニックがコラボ企画 大自然と釣りフォトコンテスト

どうも!でら釣りのはくです。今回は、大自然と釣りフォトコンテストをご紹介します。放課後ていぼう日誌とパナソニックのコラボ企画のフォトコンテストです。放課後ていぼう日誌は、TVアニメ化に続き幸先が良いですね。大自然と釣りフォトコンテストとは放...
釣り初心者

ワーム釣り 基本リグ全ての作り方まとめ ワームリグ一覧2019年

どうも!でら釣りのはくです。今回は、ワーム釣りの基本リグ全ての作り方まとめをご紹介します。どのリグも基本的で最低限度の作り方で作っています。これを元に応用もアレンジも簡単に出来ます。一度覚えたら後は簡単です。ワームの付け方もご紹介します。ワ...
釣具・ウェア

ダブルフリュークリグの作り方と使い方 別名はドンキーリグ

どうも!でら釣りのはくです。今回はダブルフリュークリグの作り方と使い方をご紹介します。別名はドンキーリグとも言います。ダブルフリュークリグは、ノーシンカーリグとアラバマリグの良いとこ取りのリグです。ダブルフリュークリグは、アメリカのバス釣り...
スポンサーリンク
釣具・ウェア

レーベル マイクロポップR P40をヤフオクで半額でゲット!

どうも!でら釣りのはくです。先日、ヤフオクでレーベル マイクロポップR P40を買いました。ヤフオクでティニーポップRを探している時に丁度見つけたので買ってみました。マイクロポップRは、ティニーポップRよりも釣れると聞いていたので楽しみです...
釣具・ウェア

レーベル ティニーポップR P50をヤフオクで買いました。

どうも!でら釣りのはくです。ヤフオクでレーベル ティニーポップR P50を買いました。先日、ルアーでティラピアを釣ってきました。その時、家にあるティニーポップRを久々に出したら割れていました。今は引退させてキーホルダーになっています。そのた...
釣具・ウェア

放課後ていぼう日誌の聖地をご紹介

どうも!でら釣りのはくです。前回からご紹介している放課後ていぼう日誌の聖地が判明しました。聖地巡礼で同じ魚を釣ると更に面白そうです。追記 2020年4月最新刊の情報を追加しました。追記 2020年7月15日放課後ていぼう日誌の休載が決定しま...
釣具・ウェア

放課後ていぼう日誌TVアニメ2020年4月より放送開始

どうも!でら釣りのはくです。放課後ていぼう日誌のTVアニメが2020年4月より始まります。いやぁ~楽しみです。先日、放課後ていぼう日誌第5巻が発売されたばかりです。嬉しいニュースが続きます。放課後ていぼう日誌とは釣りをしたことがない女子高生...
釣り日記

2020年以降アメリカのバス釣り大会が変わりました。

どうも!でら釣りのはくです。今回は2020年以降のアメリカのバス釣り大会についてご紹介します。2019年10月のニュースです。大きくアメリカのバス釣り業界が変わります。MLFがFLWを買収しました。これによって、どのように変わるのか見ていき...
釣り日記

FLWがMLFに買収された!2020年以降どうなる?

どうも!でら釣りのはくです。衝撃的なニュースです。FLWが2019年10月10日にMLFに買収されました。これで世界一のバス釣り組織が誕生します。2020年からは、アメリカのバス釣り団体が2つになります。BASSとFLW/MLF(MLFLW...
釣り初心者

釣りの単位一尺や一ヒロ、フィートとかインチなどの一覧表と換算

どうも!でら釣りのはくです。今回は釣りで使う単位についてご紹介します。釣りでは、一尺や一ヒロ、1インチや1フィートなどを使います。聞き馴染みがないので、最初は分からないですよね。私も分かりませんでした。しかし、これが分からないとルアーロッド...
スポンサーリンク