釣り初心者ベイトリールのバックラッシュしない基本の設定 どうも!でら釣りのはくです!今回はベイトリールのバックラッシュしない基本の設定をご紹介します。ベイトリールにバックラッシュは付き物です。もはや、逃れられない運命と言っても過言ではありません。・投げる度にバックラッシュする。・向かい風が吹いた... 2019.09.06釣り初心者
釣具・ウェアオークション詐欺の悪質行為の数々!もう騙されない! どうも!でら釣りのはくです!今回はオークション詐欺の悪質行為の数々をご紹介します。予め知っておけば騙されることはありません!前回、釣り具をオークションで売る方法をご紹介しました。それに関連してオークションで騙されないために、気を付けなければ... 2019.09.05釣具・ウェア
釣具・ウェア釣り具をオークションで高く売る方法 どうも!でら釣りのはくです!今回は釣り具をオークションで売る方法をご紹介します。前回、釣り具を高く売る方法でも軽く触れたオークションについてです。オークションは売る側にも買う側にも良いことが多いです。昔、2,500円で買ったジャンク品のリー... 2019.09.04釣具・ウェア
釣具・ウェア釣り具を高く売る方法 元釣具屋の店員が全てを暴露します。 どうも!でら釣りのはくです!今回は釣り具を高く売る方法を元釣具屋の店員がご紹介します。私は昔、釣具屋の店員をしていました。当時、私の知識を買われて釣り具の買取とお客様へのアドバイスや商品の提案、キャスティングの指導から仕掛けの作方、見本の仕... 2019.09.03釣具・ウェア
釣り初心者オキアミで手がかゆくなった時の対処法 どうも!でら釣りのはくです!今回はオキアミで手がかゆくなった時の対処法をご紹介します。オキアミは釣りに無くてはならないならない、欠かせないものです。でも、オキアミは少し触っただけでも痒くなりますよね。ヒリヒリというかチクチクみたいな。そんな... 2019.09.02釣り初心者
釣り初心者魚の臭いの取り方10選!釣り人がおススメする方法 どうも!でら釣りのはくです!今回は魚の臭いの取り方10選!釣り人がおススメする方法をご紹介します。釣りをしていると魚臭さからは逃げられません。釣りをしていない主婦の方でも魚料理をすると臭いが気になると思います。そもそも、なぜ魚は臭いのでしょ... 2019.09.01釣り初心者
釣具・ウェアウォーターグレムリンのガン玉 重さ一覧表 どうも!でら釣りのはくです!今回は、大人気のガン玉ウォーターグレムリンの重さ一覧表を作りました。大人気のド定番ガン玉ですが、重さが書いていないですよね。ウォーターグレムリンのガン玉(スプリットショット)は、どのお店にも置いてますね。安くて、... 2019.08.31釣具・ウェア
釣り初心者Mリグでもっとクロダイを釣る方法 どうも!でら釣りのはくです!今回はMリグでもっとクロダイを釣る方法をご紹介します。クロダイ用ルアーとして流行ったMリグ。実際、使うとコツを掴むまでは結構難しい釣りです。Mリグは確かに釣れるのですが、こんな悩みがあるのも事実です。・追ってくる... 2019.08.30釣り初心者
釣り初心者オキアミ・アミエビの臭いの取り方 どうも!でら釣りのはくです!今日はオキアミ・アミエビの臭いの取り方をご紹介します。エサ釣りをしているとどうしても避けては通れないあの匂い。あの匂いってなかなか取れないですよね。・手を洗っても匂いが取れない。・車にオキアミやアミエビをこぼした... 2019.08.29釣り初心者
釣り初心者Mリグの基本の使い方と作り方 簡単!ただ巻くだけでクロダイが釣れる! どうも!でら釣りのはくです!今回は簡単!ただ巻くだけでクロダイが釣れるMリグの基本の使い方と作り方を紹介します!クロダイ釣りが釣れる流行っていますね!Mリグに始まり、トップチヌ、ボトムチヌ、ボートクロダイなど、かなり盛り上がっています。今ま... 2019.08.28釣り初心者