釣り日記三重県紀伊長島でアジング 濁りと爆風でタジタジです。 どうも!でら釣りのはくです。今回は三重県の紀伊長島でアジングをしてきました。1年ぶりの紀伊長島です。相変わらず景色が綺麗で、風も気持ちのよい所です。アジは、なんとか釣れたのですが、天気に翻弄されました。アジングは天気との戦いですね。三重県紀... 2020.12.09釣り日記
釣り日記木曽川で釣り 延べ竿でセイゴとハゼに癒されました。唐揚げ美味しかった~。 どうも!でら釣りのはくです。9月の木曽川で釣りをしてきました。ハゼを狙ってセイゴも釣れればラッキーという感じです。久々に、延べ竿が大活躍の釣りになり、とても楽しかったです。釣った魚は、唐揚げと南蛮漬けでいただきました。最高に美味しかったです... 2020.10.13釣り日記
釣り初心者トップウォーターのアクションを良くする方法 どうも!でら釣りのはくです。今回はトップウォーターのアクションを良くする方法をご紹介いたします。ルアーが、水面でピチャピチャする様子は見ていても楽しいものです。しかし、どんなアクションをさせればよいのでしょうか。トップウォーターに慣れない内... 2020.10.09釣り初心者
釣り初心者二枚潮とは 原因と対策 どうも!でら釣りのはくです。今回は二枚潮についてご紹介致します。これは、海釣りをやっているとよく聞く言葉です。釣りを始めたばかりの頃は、意味がよく分かりません。・二枚潮ってなに?・二枚潮と言われた時は釣り辛かったのは何故。・二枚潮はどう対処... 2020.10.01釣り初心者
釣り初心者ナブラ(ボイル、鳥山)ともじり(ライズ)の違いとは どうも!でら釣りのはくです。今回はナブラ(ボイル、鳥山)ともじり(ライズ)の違いをご紹介いたします。これらは、釣りでよく使われる単語です。しかし、ごちゃまぜになって勘違いし易い単語でもあります。・ナブラとボイルは別じゃないの?・もじりとライ... 2020.09.27釣り初心者
釣具・ウェアシマノ エクスセンスMB 最高峰シーバスロッドにモバイルが追加 MB同士で比較します。 どうも!でら釣りのはくです。エクスセンスMBがついに登場です。シマノの最高峰シーバスロッドシリーズにモバイルロッドが追加となります。最近、モバイルロッドはどんどん増えてきています。まさか、エクスセンスがモバイルロッドを出すとは思ってもいませ... 2020.09.02釣具・ウェア
釣具・ウェアシマノ エクスセンスジェノス ベイトモデル 2020年 シーバス最高峰シリーズにベイトモデルが追加 どうも!でら釣りのはくです。ついにエクスセンスジェノスのベイトモデルが発売になります。シマノ最高峰シーバスロッド『エクスセンスシリーズ』にベイトモデルが加わります。これまで、シマノはシーバスロッドのベイトモデルに消極的でした。しかし、ロッド... 2020.08.27釣具・ウェア
釣り場情報稲永公園の釣りポイント紹介 ハゼ釣りの聖地です。 どうも!でら釣りのはくです。今回は稲永公園の釣りポイントの紹介をご紹介致します。稲永公園はスポーツや干潟、鳥の撮影でも有名です。もちろん、釣りでも有名です。名古屋のハゼ釣りの聖地です。名古屋駅から車で30分のところにあるポイントです。シーズ... 2020.07.08釣り場情報
釣り初心者ルアーのアクションを変える方法11選 どうも!でら釣りのはくです。今回はルアーのアクションを変える方法11選をご紹介いたします。ルアーは色んな動きがあります。しかし、自分の思った通りの動きが出せないこともあります。・ルアーの動きをもっと大きくしたい。・ルアーの動きをもっと小さく... 2020.06.19釣り初心者
釣り初心者ルアーのフックが絡まるのを防ぐ方法ベスト10 リップ絡みと収納法もあります。 どうも!でら釣りのはくです。今回はルアーのフックが絡まるのを防ぐ方法ベスト10をご紹介いたします。ルアー釣りをやっていると必ず起きる現象です。・フックがラインに引っ掛かる。・フックがリップに引っ掛かる。・タックルボックスでフック同士が絡まる... 2020.06.11釣り初心者