釣り初心者基本のベイトリールの選び方 どうも!でら釣りのはくです!今回は基本のベイトリールの選び方をご紹介します。最近、海釣りでも使われることが増えましたね。そのせいか、メーカーも海用のベイトを必ずラインナップに出しています。ですが、正直、ベイトリールの見た目はどれも同じです。... 2019.08.27釣り初心者
釣具・ウェア海釣図V 船釣りボート釣りに必須の爆釣アプリ! どうも!でら釣りのはくです!今日は最新の釣りアプリをご紹介します!これはやばいです。今後、必ず船釣りボート釣りの必須アイテムになります。その名も海釣図Vです!最近は釣りアプリが増えてきて便利になってきました。海釣図Vはどうなんでしょうか。さ... 2019.08.26釣具・ウェア
釣具・ウェアつれづれダイアリー JK釣りガール漫画が面白い! どうも!でら釣りのはくです!今回は面白いローカル釣り漫画をご紹介します。その名も『つれづれダイアリー』いいですね。のんびりとしている感じがタイトルからも伝わってきます。つれづれダイアリーとは舞台は静岡県の浜名湖です。その近くに住む女子高生2... 2019.08.25釣具・ウェア
釣り初心者スピニングリールの選び方 釣りの基本の基! どうも!でら釣りのはくです!今回は基本中の基本スピニングリールの選び方をご紹介します。釣りを始める人の多くがスピニングリールから始めます!それは、直ぐに使えてトラブルも少ないので、初心者でも簡単に扱えるからです。しかし、種類が多すぎてどれを... 2019.08.24釣り初心者
釣り初心者遠心ブレーキとマグネットブレーキはどちらがおススメ? どうも!でら釣りのはくです!今回はリールの遠心ブレーキとマグネットブレーキのどちらがおススメかご紹介します。もうひとつ、DCブレーキ(デジタルコントロール)があります。しかし、DCブレーキは値段が高すぎます!シマノSLX DCが日本でも販売... 2019.08.23釣り初心者
釣り初心者釣り糸の選び方 釣りの基本中の基本! どうも!でら釣りのはくです!今回は釣りの基本中の基本!釣り糸の選び方をご紹介します。釣りをする上で必ず使うのが釣り糸(ライン)です。ロッドやリールはなくても、手釣りで釣ることが出来ます。しかし、釣り糸がないと釣りが出来ません。人と魚を繋ぐの... 2019.08.22釣り初心者
釣り初心者釣り糸の種類と号数の一覧表 どうも!でら釣りのはくです!今回は釣り糸の種類と号数の一覧表をご紹介します。釣具屋さんに行くと色んな種類のラインがあって迷ってしまいます。号数ってなに?lbって何?種類もいっぱいある!?でも、大丈夫です!ここを見れば全部分かります。では、さ... 2019.08.21釣り初心者
釣り初心者ベイトリールの基本の使い方とパーツの名称 どうも!でら釣りのはくです!今回はベイトリールの基本の使い方とパーツ名称をご紹介します!リールには大きく分けて2種類あります。スピニングリールとベイトリールです。最初はスピニングリールで、次にベイトリールへと進む方が多いです。スピニングリー... 2019.08.20釣り初心者
釣り初心者釣り針の種類と選び方 エサ釣りの基礎基本! どうも!でら釣りのはくです!今回は釣りの基礎基本!釣り針の種類と選び方についてご紹介致します。釣りを始めたい人や釣り初心者の方によくある悩みがこれです。・釣り針の種類が多すぎて何が何だかわからない!・赤色とか金色とか黒色とか色々ありすぎる!... 2019.08.19釣り初心者
釣具・ウェア放課後ていぼう日誌 面白くてキャラも可愛い釣り漫画 どうも!でら釣りのはくです!最近、ハマっている釣り漫画をご紹介します!その名も放課後ていぼう日誌です!これから釣りを始める人も釣りのベテランの人にもおススメの漫画です。放課後ていぼう日誌とは可愛くて面白い女の子4人が繰り広げる海遊びがテーマ... 2019.08.18釣具・ウェア