釣具・ウェアスコーピオンXVが発売 伝統のスコーピオンにエントリーモデルが初登場 どうも!でら釣りのはくです。ついに、スコーピオンXVというエントリーモデルが発売されます。あの伝統のスコーピオンに初心者向けモデルが初登場です。フリースタイルロッドとは何か、どんなコンセプトなのか。ラインナップやスペック、デザインなど気にな... 2021.07.16釣具・ウェア
釣具・ウェア釣り用はさみのおすすめはこれ!元釣具屋の店員がこっそり教えます。 どうも!でら釣りのはくです。今回は釣り用はさみのおすすめをご紹介します。はさみは、釣りの必需品のひとつです。しかし、釣りで使うには普通のハサミじゃ使い辛いのが問題です。多くの釣りメーカーが釣り用はさみを出していますが、なかなか良いのがありま... 2020.01.07釣具・ウェア
釣具・ウェアつり手帳2020年版が釣りニュースから発売中! どうも!でら釣りのはくです。今回はつり手帳2020年版をご紹介いたします。毎年、つりニュースが販売している釣り人定番の手帳です。一冊あると、とても便利な釣り人のアイテムです。つり手帳とは毎年釣りニュースが出している釣り専用の手帳です。全国の... 2019.12.30釣具・ウェア
釣具・ウェア釣具屋の福袋でおすすめのお店ベスト3 2019年版 どうも!でら釣りのはくです。今回は釣具屋の福袋でおすすめのお店ベスト3 2019年版をご紹介します。今までたくさんのお店で福袋を買いましたが、どれも福というか在庫処分袋でした。苦笑ネット通販もありますが、ネットの場合は福袋よりも正月セールを... 2019.12.28釣具・ウェア
釣具・ウェアプライヤーのおすすめはこれ!釣り歴20年以上の私がおすすめします。2019年版 どうも!でら釣りのはくです。今回はプライヤーのおすすめをご紹介します。前回、スプリットリングについてご紹介しました。そこで、スプリットリングを付けたり外したりする作業が楽になるプライヤーをご紹介します。プライヤーごとに対応スプリットリングサ... 2019.12.07釣具・ウェア
釣り初心者応急処置セットのバックパックを紹介します。アメリカ軍並みの装備です。 どうも!でら釣りのはくです。今回は私が使っている応急処置セットのバックパックをご紹介します。前回、応急処置セットのご紹介をしました。その中でも、実際に私が用意しているものをご紹介させていただきます。市販品の応急処置セットと私が揃えたバックパ... 2019.12.02釣り初心者
釣り初心者応急処置セットは釣り人の必須アイテムです。 どうも!でら釣りのはくです。今回は応急処置セットをご紹介します。釣りは水辺の遊びです。しかし、釣り針など危険なものを使います。一歩間違えれば大事故にも繋がります。もし、怪我をしてしまった時に手ぶらでは何もできません。そんな時に応急処置セット... 2019.11.30釣り初心者
釣具・ウェアフィッシュグリップはプラスチック製がおすすめ どうも!でら釣りのはくです。今回はプラスチック製フィッシュグリップをご紹介します。私は、釣具屋で買った300円のプラスチック製の小型フィッシュグリップを使っています。プラスチックは、魚を傷つけないので安心して使えます。フィッシュグリップとは... 2019.11.01釣具・ウェア
釣具・ウェア偏光サングラスを愛知県で作るならこのお店ベスト3 どうも!でら釣りのはくです。今回は偏光サングラスを愛知県で作るならこのお店ベスト3をご紹介します。以前、良い偏光レンズについてはご紹介しました。今回は腕の良いメガネ屋さんについてです。どれだけレンズが良くても、レンズ加工の腕前がなければ偏光... 2019.10.19釣具・ウェア
釣具・ウェア偏光サングラスのおススメメーカー9選 2019年版 どうも!でら釣りのはくです。今回は偏光サングラスのおススメメーカー9選 2019年版をご紹介します。偏光サングラスは、釣りになくてはならない存在です。これなしでは、釣りが成り立たないこともあります。偏光サングラスを出しているメーカーはたくさ... 2019.10.18釣具・ウェア