釣り初心者

スポンサーリンク
釣り初心者

ネコリグの結び方と使い方 根こそぎ釣る!

どうも!でら釣りのはくです!今回は定番のリグ(仕掛け) ネコリグをご紹介します。あまりやる人は見ませんが、かなり釣れるリグです。真っすぐに落ちて、底で悶えるような艶めかしい動きに魚もたまらず食ってきます。カサゴ釣りやチニング(クロダイ釣り。...
釣り初心者

エサ釣りの王様『オキアミ』

どうも!でら釣りのはくです!今回はエサ釣りの王様オキアミについてざっくりご紹介します。オキアミはエサ釣りで必ず使います。タイにヒラメ、サビキ釣りにハゼ、キスやアイナメなど。ありとあらゆる釣りで使われています。でも、意外と知らないことが多いの...
釣り初心者

新しいリグ!フリーリグの結び方と使い方

どうも!でら釣りのはくです!2019年5月頃からちょいちょい話題に上がる新しいリグ。その名もフリーリグ。以前、アメリカでフィネスマスターと呼ばれる深江真一プロが解説していました。かなりざっくりした紹介だったので、もう一度しっかりご紹介します...
スポンサーリンク
釣り初心者

基本のリグ!テキサスリグの結び方と基本的な使い方

どうも(^^ノ はくです!今回は便利なリグ(仕掛け)、テキサスリグをご紹介します。釣りをしているとワームを引っ掛けて無くしたり、岩の隙間に挟まってラインが切れたりします。今のままでも釣れるけど、ワームやオモリの消耗が激しい。財布がキツイ……...
釣り初心者

道具がなくても簡単にリールにラインを巻く方法

リールにラインを巻くことは、釣りをする上で避けては通れません。以前ご紹介した普通のラインを巻く方法やリールにラインを結ぶ方法はこちらです↓だがしかし、ラインを巻くのが面倒に感じる。釣り場でラインを巻き替える時にボールペンや巻き取る道具がない...
釣り初心者

アメリカのバスプロに大人気のノット ベスト3

釣り糸の結び方は色々あります。たくさんあり過ぎて、どれがいいのか迷ってしまうこともあります。そんな時に参考にできる人たちがいます。それが世界トップクラスのプロたちです。プロの中でも今回は、最も優勝賞金が大きいアメリカのバス釣りのプロたちから...
釣り初心者

スピニングリールの基本の使い方とパーツの名称

どうも!でら釣りのはくです!釣りを始めようと思った人の多くが、最初に手に取るのがスピニングリールです。初めてでも扱いやすく、投げやすい、魚とのやり取りもしやすい。良い所が多いリールです。しかし、最初はどう扱えばいいのか、何が何だか分かりませ...
釣り初心者

バス釣りがうまくなりたい人へ送る。アメリカのトッププロからのアドバイス

またまた、MLFが面白い企画をしています。『あなたが今までもらったアドバイスの中で一番良いものはなんですか?』アメリカのトッププロひとりひとりが、バス釣りがうまくなるための一番良いアドバイスを答えていくバスプロたちが過去に貰ったアドバイスを...
釣り初心者

釣竿に間違えて糸を通した時の直し方

前回、ご紹介した釣竿に糸を通す方法ですが、よく間違って糸を通してしまうことがあります。それは、スピニングリールのベール(針金の部分)を返さずに釣竿に糸を通し始めてしまうことです。全部通した後に気付いて後の祭り。また一からのやり直しです。です...
釣り初心者

一発で釣竿に糸を通す方法。もう何度もやり直さなくていい!

釣りの準備は時間がかかります。その中でもロッドに糸を通すのは結構大変です。ガイド(輪っか)がいっぱいあるし、釣り竿は長いし、釣り場で準備していると風が吹いたり厄介この上ないです。釣竿に糸を通す途中で糸を手放してしまい、また一からやり直しなん...
スポンサーリンク