釣り初心者エサ釣りの王様『オキアミ』 どうも!でら釣りのはくです!今回はエサ釣りの王様オキアミについてざっくりご紹介します。オキアミはエサ釣りで必ず使います。タイにヒラメ、サビキ釣りにハゼ、キスやアイナメなど。ありとあらゆる釣りで使われています。でも、意外と知らないことが多いの... 2019.07.29釣り初心者
釣具・ウェア世界一のガイドメーカーFujiが面白い摩擦実験をやっていた。 先日、Youtubeのおすすめに出てきた動画が少し面白かったので紹介します。Fuji『あなたのガイドはSicですか?』糸切りチャレンジ というもの。あの天才・村上晴彦さんがやっていたりイマカツさんや並木敏成さんパパ大津留さんやヒラメサーフの... 2019.07.28釣具・ウェア
釣具・ウェアクランクベイトの使い方 アメリカのバスプロ大森貴洋さん流 あの大森貴洋プロがクランクベイトについて解説しています。動画はラッキークラフトUSAのチャンネルで2010年のものです。だいぶ古いですが、参考になるのでご紹介します。大森貴洋さんの使っているクランクベイト・ラッキークラフト RC 2.5現在... 2019.07.27釣具・ウェア
釣り初心者新しいリグ!フリーリグの結び方と使い方 どうも!でら釣りのはくです!2019年5月頃からちょいちょい話題に上がる新しいリグ。その名もフリーリグ。以前、アメリカでフィネスマスターと呼ばれる深江真一プロが解説していました。かなりざっくりした紹介だったので、もう一度しっかりご紹介します... 2019.07.26釣り初心者
釣り初心者基本のリグ!テキサスリグの結び方と基本的な使い方 どうも(^^ノ はくです!今回は便利なリグ(仕掛け)、テキサスリグをご紹介します。釣りをしているとワームを引っ掛けて無くしたり、岩の隙間に挟まってラインが切れたりします。今のままでも釣れるけど、ワームやオモリの消耗が激しい。財布がキツイ……... 2019.07.25釣り初心者
釣り初心者道具がなくても簡単にリールにラインを巻く方法 リールにラインを巻くことは、釣りをする上で避けては通れません。以前ご紹介した普通のラインを巻く方法やリールにラインを結ぶ方法はこちらです↓だがしかし、ラインを巻くのが面倒に感じる。釣り場でラインを巻き替える時にボールペンや巻き取る道具がない... 2019.07.24釣り初心者
釣り初心者アメリカのバスプロに大人気のノット ベスト3 釣り糸の結び方は色々あります。たくさんあり過ぎて、どれがいいのか迷ってしまうこともあります。そんな時に参考にできる人たちがいます。それが世界トップクラスのプロたちです。プロの中でも今回は、最も優勝賞金が大きいアメリカのバス釣りのプロたちから... 2019.07.23釣り初心者
釣り初心者スピニングリールの基本の使い方とパーツの名称 どうも!でら釣りのはくです!釣りを始めようと思った人の多くが、最初に手に取るのがスピニングリールです。初めてでも扱いやすく、投げやすい、魚とのやり取りもしやすい。良い所が多いリールです。しかし、最初はどう扱えばいいのか、何が何だか分かりませ... 2019.07.23釣り初心者
釣具・ウェアフリーリグという新しいバス釣りのリグが流行ってます。 韓国でよく使われているリグ(仕掛け)のひとつです。2019年5月頃、アメリカのトーナメントで日本の深江真一プロが使ってアメリカで有名になりましたね。釣りガールYoutuberのjjung(ジェイ・ジャング)さんもこれでデカバスを釣ってます。... 2019.07.22釣具・ウェア
釣り初心者バス釣りがうまくなりたい人へ送る。アメリカのトッププロからのアドバイス またまた、MLFが面白い企画をしています。『あなたが今までもらったアドバイスの中で一番良いものはなんですか?』アメリカのトッププロひとりひとりが、バス釣りがうまくなるための一番良いアドバイスを答えていくバスプロたちが過去に貰ったアドバイスを... 2019.07.21釣り初心者