釣り初心者スピニングとベイトの違いとは どうも!でら釣りのはくです。今回はスピニングとベイトの違いをご紹介いたします。釣りを始めたころは、この2つの釣り具の違いがよく分かりません。・何故、2種類あるの?・使い分けとかあったりするの?・向き不向きとかはあるの?・自分はどっちを使えば... 2021.04.16釣り初心者
釣具・ウェアリールのゴリ感とは 原因と対策で簡単に直ります。 どうも!でら釣りのはくです。今回はリールのゴリ感をご紹介致します。リールのゴリ感という言葉を聞いたことがありますか。私が釣具屋の店員をしていた時によく聞きました。これは、中古リールを買い取る際の基準にもなっています。それでは、まずゴリ感の解... 2021.02.19釣具・ウェア
釣り初心者釣り初心者が知って得する10のこと これから釣りを始める人が得する情報 どうも!でら釣りのはくです。今回は釣り初心者が知って得する10のことをご紹介いたします。釣りを始めるにあたって大事なことがあります。釣りは、色々と知らないと損をすることが多いです。マナーや釣り方、道具に関する知識など、初めての1匹を釣るため... 2020.12.01釣り初心者
釣り初心者スピニングリールの右巻きと左巻きはどっちがいいの? どうも!でら釣りのはくです。今回は、スピニングリールの右巻きと左巻きについてご紹介いたします。釣りをする上で多くの人が使うのが、スピニングリールです。しかし、右巻きと左巻きがあります。右利きだから右で巻くの?それとも、右利きは右手で釣竿を持... 2020.11.14釣り初心者
釣具・ウェアエアノスXT2500SDHを10年使った結果、未だに現役です。 どうも!でら釣りのはくです。今回は2009年製エアノスXT2500SDHをご紹介致します。2010年04月23日(金曜日)に買ってから、ずっと使ってきました。川や海でもガンガン使ってきました。軽くカスタムもしました。今なお現役です。それでは... 2020.10.05釣具・ウェア
釣り初心者釣り初心者はスピニングリールとベイトリールのどっちがおすすめか どうも!でら釣りのはくです。今回は釣り初心者はスピニングリールとベイトリールのどっちがおすすめかをご紹介いたします。釣りを始める人の多くがスピニングリールから始めます。ベイトリールから始める人は滅多にいません。・何故、スピニングリールから始... 2020.07.10釣り初心者
釣具・ウェアリールのドラグ 超簡単で確実な調整方法があります。 どうも!でら釣りのはくです。今回はリールのドラグについてご紹介いたします。リールには、ドラグという機能が付いています。しかし、最初はよくわからないですよね。・糸が勝手に出て良いの?・きつく締めた方がいいんじゃない?・この機能いらなくない?・... 2020.04.09釣具・ウェア
釣具・ウェアシマノ メタニウム 2020年モデル 伝統のメタニウムが復活です。 どうも!でら釣りのはくです。シマノからメタニウム2020年モデルが発売されます。メタニウムはシマノ伝統バス釣り用ベイトリールです。赤メタから始まり、銀メタに変わり、DCまで出たシリーズです。シマノのバス釣り用ベイトリールで一番見た目と性能が... 2020.01.29釣具・ウェア
釣具・ウェアシマノ ツインパワー 2020年モデルが発売予定 シマノの中堅がデザインを一新しました。 どうも!でら釣りのはくです。ツインパワーの2020年モデルが発売されます。ツインパワーは、シマノのフルラインナップリールの中堅です。私が初めて買った時はめちゃくちゃ安いリールでした。それが、今や中堅リールです。大出世したリールです。同じ10... 2020.01.18釣具・ウェア
釣具・ウェアシマノ SLX DCがついに日本で発売 世界一のベイトリールが来ました!!!日本版とアメリカ版の違いがあります。 どうも!でら釣りのはくです。ついにSLX DCが日本で発売されます。2019年の世界一のフィッシングショーICASTで、ベイトリール淡水部門で一位に輝いたSLX DCが日本で発売されます。いやぁ~やっと来ました。一年越しの念願が叶いました。... 2020.01.17釣具・ウェア