スポンサーリンク

ナマズのルアー釣りで爆釣 夜釣りタモ入れが激ムズ

ナマズのルアー釣りで爆釣 釣り日記

どうも!でら釣りのはくです。

ナマズのルアー釣りで爆釣してきました。

 

夜から朝までの夜釣りです。

今回は2つ練習してきました。

・ゴープロで夜釣りが撮影できるのか。
・夜釣りでのタモ入れ。

これらを試してきました。

今回で5回~6回目です。

 

ようやく夜釣りが撮影できる可能性が出てきました。

それでは、さっそく行ってみましょう。

ナマズのルアー釣りで爆釣 釣行日

日時:2024年5月31日~6月1日 22:30~4:30 5時間
場所:愛知県
天気:曇りのち雨
風:1m~2m
潮汐:小潮~長潮
月齢:下弦の月

肌寒い夜。

水も凄く量が多く、水流も早かったです。

ナマズのルアー釣りで爆釣 タックル

ロッド:シマノ 20ゾディアス 170M-G/2
リール:シマノ 22クラドDC 200XG
カスタムハンドル:ゴメクサス クランクハンドル85mm カーボン製
ライン:サンヨーナイロン SUPER GT-R 5号20lb600m
ルアー:スミス ジッタースティック カスタム済み

いつものバス釣りタックルです。

もはやナマズ専用と言っても過言ではありません。

 

当日使ったタックルはこちら↓

created by Rinker
¥16,709 (2024/06/28 14:01:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥25,641 (2024/06/28 22:15:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥4,131 (2024/06/28 17:42:18時点 Amazon調べ-詳細)

ナマズのルアー釣りで爆釣 装備

ベルト:LINHA(リーニア) HEAVY RODBELTS CL-06
レッグバッグ:LINHA(リーニア) 2WAY LEG BAG MSB-22
タモホルスター:SK工房 PeaceCraft(ピースクラフト) レザータモホルスター
ハサミ:シマノ バンノウハサミ
プライヤー:シマノ ADプライヤーRH TYPE-F
フックリムーバー:スタジオオーシャンマーク フックリムーバー HR130S
ランヤードコード:ブラックホーク ピストルランヤードコード
フィッシュグリップ:ゴールデンミーン GMライトグリップ
クリップ:第一精工 MCマルチクリッパー
ツール:第一精工 カラビナキッター
ルアーホルダー:タックルハウス マグネットルアーホルダー
ゴミ回収:ジャクソン ポッシュ
フックボックス:メイホウ スリットフォームケースN 3010NS
ランディングネット
ランディングシャフト:シマノ Gフリー350
タモジョイント:サンライク タモジョイント進化版イエロー
ネットフレーム:ベルモント PVCランディングネット(S)GD
タモホルダー:第一精工 ギャフシャフトホルダーMG5000

夜釣りでタモ入れの練習です。

いつもならブッコ抜くのですが、友人と釣りへ行った時にサポートの必要性を感じました。

 

そこで、一番難しい夜釣り、ナマズ、ルアー釣りの3つの条件で練習しています。

いやぁ~難しいですね。

 

当日使った装備はこちら↓

created by Rinker
¥3,380 (2024/06/28 09:27:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,264 (2024/06/28 09:27:52時点 Amazon調べ-詳細)
ゴールデンミーン GMライトグリップ
created by Rinker
¥746 (2024/06/28 09:38:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,486 (2024/06/28 09:27:56時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,431 (2024/06/28 09:27:57時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥842 (2024/06/28 17:42:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥24,717 (2024/06/28 14:03:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥4,295 (2024/06/28 09:27:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,227 (2024/06/28 14:03:30時点 Amazon調べ-詳細)

ナマズのルアー釣りで爆釣 実釣

22:30 ポイントへ到着。

今日はゴープロの夜釣り検証とタモ入れをガンガン練習していきます。

 

まず準備します。

ゴープロとタモをしっかりとチェック。

 

よしっ釣り開始。

最初はさくっと釣りたいですね。

 

水の流れがかなり早いです。

ルアーが慌ただしくアクションします。

 

ポコポコポコ

 

ああ~いい音。

夜に響くこの音が良いですよね。

 

癒されます。

 

ポコポコ バシャ

 

キタ。

開始4分で来ました。

 

しっかりと合わせます。

 

バシャバシャ

 

ロッドから激しい動きが伝わってきます。

そのまま丁寧に寄せてからタモの登場です。

 

小さいけどしっかりとタモを使っていきます。

あれ?流れ早いと難しいぞ。

 

これはヤバい。

いけるか?!

ナマズのルアー釣り1匹目

よっしゃ!

ふぅ~抜き上げるよりも緊張しました。

 

これは相当難しいですね。予想通り苦戦しそうです。

気を引き締めて次へ行きます。

 

その後、ナマズはバイトだけで全然ルアーに触らない。

相当、ナマズの警戒心が高いですね。

 

ぜんっぜんかからない!!!

どうなってんだ!!!!!!!

 

釣り人が多い場所特有の現象です。

しばらく釣り歩くとようやくルアーに触る事がありました。

 

ポコポコポコ

 

バシャバシャバシャ

 

ようやく掛かりました!

竿からしっかりとした重さを感じます。

 

これこれ。

待ってました!

 

慎重に寄せていざタモ入れ。

ああ、おっと、これは難しい。

 

暗くて見えない。

ヘッドライトもありますが、タモと魚の両方を照らしたい。

 

魚の頭が一気にタモに入りました。

ああ、良かった。

ナマズのルアー釣り2匹目

ふぅ~なんとか釣りました。

夜釣りのタモ入れは本当に難しいです。

 

痛感しております。

そのまま下流へ行きますが、相変わらずルアーに触ってくれません。

 

ポイントのどん詰まりにきました。

最後の望みをかけて丁寧に探っていきます。

 

ポコポコポコ

 

バシャンバシャ

 

でた!

竿が一気に絞り込まれます。

 

寄せるのは問題ありません。

問題は足場の高さです。

 

このポイントで一番足場の高い場所です。

足場から水面まで3.5mあります。

 

いざ、タモ入れ!

あっああ、うわ、手が左右逆になった。

 

もう、ダメだ。

あああああ、絡んだ。

 

あっ魚付いてる。

このまま上げろ!!!

ナマズのルアー釣り3匹目

おおおおっし!

腹黄色!?

ナマズのルアー釣りで腹が黄色

なんとかなった。

はあ、はあ、タモ入れって大変。

 

タモで抜き上げアシストしただけになりました。

この使い方はフックへの負担と空中で魚が落ちる可能性が高過ぎますね。

 

いざという時の使い方にしておきます。

フック交換して次へ行きます。

 

帰りながらバイトのあったポイントだけを撃っていきます。

あと、美味しそうなポイントも撃ちます。

 

足元まで丁寧にルアーを泳がせます。

足元でいきなり水柱があがりました。

 

バシャン

 

食った!

 

グイグイーン

 

おおおお、引く引く。

クラッチを切ってハンドドラグで対応。

 

いざという時はハンドドラグが一番リニアで繊細。

信頼できますね。

 

なんとか寄せてタモ入れ。

今回はスムーズに行きました。

ナマズのルアー釣り4匹目

ちょっと慣れました。

ナマズのルアー釣り4匹目のお腹

おおお、なまず腹です。

今日初の腹パン個体ですね。

 

釣った3匹は普通体形だったので心配でした。

エサも十分で良い環境みたいですね。

 

一安心です。

ちょっと戻りながら次のポイントへ。

 

ナマズっぽい水の波紋を発見。

試しに投げてみます。

 

ポチャン バコン!

 

思いっきり合わせます。

 

スポン

 

あれ、抜けました。

なに、どうなってんの?

ナマズのルアー釣りでルアー壊れた

ナマズ用リアフックシステムが根こそぎ持ってかれました。

こんなことあるの?

 

まぁ50匹ぐらい釣っていたので仕方ありません。

交換して次へ行きます。

 

橋の下にナマズっぽい水の波紋を確認。

すかさず撃ちます。

 

ポコポコ バフン

 

出た!

やっぱりナマズでした。

 

グングングン

 

重い。

そんなに走らない代わりに重さが半端じゃない。

 

ああ、タモォ、うわ。

はぁ、なんとか入りました。

 

タモ マジ ヤバ

もう下手過ぎてしんどいです。

 

勉強します。

ナマズのルアー釣り5匹目

おおっし!

なんとか釣った。

ナマズのルアー釣り5匹目のお腹

おっも!!!

なんだこれ。

 

腹デカすぎ。

エビやティラピア食べ過ぎたのかな。

 

健康で良いですね。

その後、バイトのあった場所を丁寧に撃ち直すとどんどん釣れました。

ナマズのルアー釣り7匹目

タモ入れもスムーズ。

かなり満足のいく練習になりました。

 

気付くともう空が明るくなっています。

眠気も限界です。

 

今日はここで納竿とします。

 

ああ、楽しかった。

また来ます。

ナマズのルアー釣りで爆釣 釣果

・ナマズ 7匹 40cm~70㎝

釣果は7匹2バラシ17バイトでした。

ルアーに触らない警戒心の高いナマズが多かったです。

 

もうこのポイントは大分擦れてますね。

ナマズのルアー釣りで爆釣 反省点

・夜釣りタモ入れの練習。
→要練習。ナマズは動きが読みにくいから練習相手に丁度良い。
・17バイトとバイト数が多いわりに掛かってない。
→ルアーに触らないバイトだけなのは警戒心が高い事が原因。
・2バラシ
→ゴープロ用照明のスイッチを押す事に気を取られ過ぎた。もっと落ち着いてからで良かった。
・難易度がめちゃくちゃ高い。
→恐らく釣り人が多くプレッシャーが高いのが原因。めちゃくちゃ良い場所に投げないと口を使わない。

年々難しくなっている気がします。

良い場所にルアーを入れないと全然釣れません。

ナマズのルアー釣りで爆釣 まとめ

・タモ入れ練習はまだまだ続きます。
・夜釣り撮影は証明が命。

夜釣りのタモ入れがかなり分かってきました。

基礎基本のやり取りをきちんとした後、タモで掬うだけで十分。

 

タモのアゴを意識して魚を待ち構えるだけ。

これが大事ですね。

 

それが出来ていた時だけスムーズでした。

あとはひたすら練習あるのみ。

 

まだまだ夜釣りは勉強のし甲斐があります。

シーバスとかもやってみようかな。

 

次の釣りはいつになるのか。

ああ、早く釣り行きたい。

 

ここまで、お読み頂きありがとうございます。

それでは、よいフィッシングライフを!

 

当日使ったタックルはこちら↓

created by Rinker
¥16,709 (2024/06/28 14:01:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥25,641 (2024/06/28 22:15:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥4,131 (2024/06/28 17:42:18時点 Amazon調べ-詳細)

当日使った装備はこちら↓

created by Rinker
¥3,380 (2024/06/28 09:27:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,264 (2024/06/28 09:27:52時点 Amazon調べ-詳細)
ゴールデンミーン GMライトグリップ
created by Rinker
¥746 (2024/06/28 09:38:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,486 (2024/06/28 09:27:56時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,431 (2024/06/28 09:27:57時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥842 (2024/06/28 17:42:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥24,717 (2024/06/28 14:03:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥4,295 (2024/06/28 09:27:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,227 (2024/06/28 14:03:30時点 Amazon調べ-詳細)
ナマズ釣りガイド 友人の初ナマズ釣りを全力サポートしてきました
どうも!でら釣りのはくです。 今日はナマズ釣りガイドです。 友人の初ナマズ釣りを全力でサポートしてきました。 しかも、その友人が釣り自体も久々で10数年振りとか。 是非ガッツリ楽しんでもらいましょう。 それでは、さっそく行ってみましょう。 ...
春のナマズルアー釣り デカすぎ!無理
どうも!でら釣りのはくです。 春のナマズルアー釣りへ行ってきました。 久々の釣りです。 しっかりと楽しめました。 それでは、さっそく行ってみましょう。 春のナマズルアー釣り 釣行日 日時:2023年5月5日 GW 19:00~23:00 場...
ナマズのバイトの違い スレたナマズにも対策があります。
どうも!でら釣りのはくです。 ナマズのバイトの違いをご紹介いたします。 警戒心の強いスレたナマズにも対策があります。 対策を知っているか知らないかで釣果に大きく差が出ます。 まずは、技術よりも知識の方が大事です。 きちんとルアーをナマズ用に...
ナマズがバレる理由とその対策 これでバラシがなくなる。
どうも!でら釣りのはくです。 ナマズがバレる理由とその対策をご紹介します。 これでバラシがなくなります。 ナマズ釣りは、本当にバラシが多い釣りです。 管理人はくも嫌になるぐらいバラしました。 久々にナマズ釣りをやると未だにバラシを連発してし...
ナマズ釣りルアー最強カスタム これで絶対釣れる
どうも!でら釣りのはくです。 今回は、ナマズ釣りルアー最強カスタム これで絶対釣れるをご紹介します。 これで絶対釣れるようになります。 ナマズのルアー釣りは針が掛からなかったり、バレたりすることが非常に多いです。 そもそも、市販のナマズルア...
真夏の昼間にパン鯉でナマズ釣り パン鯉が万能すぎる
どうも!でら釣りのはくです。 真夏の昼間にパン鯉でナマズ釣りをしてきました。 パンは本当に強い釣りエサですね。 パンはパン鯉やサビキ釣り、フカセ釣りなど、色んな釣りエサに使われています。 まさに、万能エサです。 今回もそんな万能エサを使って...