スポンサーリンク

買って良かった釣り具 2021年

買って良かった釣り具2021年釣具・ウェア

どうも!でら釣りのはくです。

今回は買って良かった釣り具2021年です。

 

今年も年末になったので、2021年に買った釣り具をまとめました。

その中でも、特に良かった釣り具があります。

 

それらをご紹介したいと思います。

さっそく、行ってみましょう。

スタジオオーシャンマーク フックリムーバー130

フックリムーバー

・最高の針外し。

エイリアンプライヤーの上位互換です。

使い易く機能的、収納もし易い、耐久性も高い、デザインも良い。

 

四拍子そろった素晴らしい商品です。

2021年のベストバイは間違いなくこれです。

 

フックリムーバー130はこちら↓

第一精工 MCマルチクリッパー

MCマルチクリッパー

・ランガンする時のロッドスタンドとして使い易いです。

ランガン用ロッドスタンドの互換です。

ただのクリップなのですが、あるとないとでは全然違います。

 

私はベルト用ロッドスタンドは、ロッドを1本しかランガンでは持ち歩かないから必要ありません。

ラインを結んだり両手が使いたい時は、MCマルチクリッパーが便利です。

 

MCマルチクリッパーはこちら↓

リーニア レッグバッグ

レーニアのレッグバッグ

・容量が丁度良く、服の邪魔にならないリーニアのレッグバッグです。

レッグバッグは、服の邪魔にならないから大好きです。

ウェストバッグやベルトに色々つけると服に引っ掛かったりして大変です。特に冬場。

 

ランガンするときに、ハサミとプライヤーだけを持ち歩くことはありません。

ハサミなどは、タックルボックスと一緒に持ち歩くことが多いのでリーニアのレッグバッグがバッチリです。

 

もし、ハサミとプライヤーだけを持ち歩く場合は、ズボンのポケットに入れれば十分です。

 

レッグバッグはこちら↓

オーナー 最強UVライト

UVライト

・名前の通り最強UVライトです。

今まで使っていた多くのUV夜光ライトよりも効果が強いです。

ライトを当てる回数が減って、より釣りに集中できるようになりました。

 

たまに、UVライトの光を『強い』や「弱い」と言ってるコメントがあります。

しかし、人間は紫外線(UVライト)と赤外線を見ることが出来ません。

 

ネコなど一部の動物は見ることが出来るそうです。

なので、UVライトは人間ならば実際に使わないと効果が分かりません。

 

その結果、今まで使ってきた中では、この『最強UVライト』が一番良いです。

今まで、UVライトを2投~3投で当て直していたのが、5回以上で当て直すようになりました。

 

手間が半分以下になったのは本当に助かります。

 

最強UVライトはこちら↓

ジークラック 2ピース用ロッドスリーブ

ロッドスリーブ

・ロッドスリーブの2ピースバージョン。

ジークラックのロッドスリーブは、なんと2ピースモデルがあります。

ロッドスリーブは、普通のロッド袋よりもロッドの管理がし易いです。

 

スリーブならパッと見て、どのロッドか一発で分かります。

ロッドの持ち運びにも便利で、傷からも十分に守ることが出来ます。

 

釣り場で直ぐに取り出したり、被せたり出来る事も気に入っています。

 

2ピース用ロッドスリーブ 左がスピニングモデル 右がベイトモデル↓

シマノ クッションリールカバー

リールカバー

・ロッドにリールを付けたまま釣り場で着脱可能なお手軽リールカバー。

メーカーのリール袋よりもクッション性が良く、傷付き難いです。

何より、ロッドにリールを装着したままリールカバーで覆うことが出来ます。

 

そのまま釣り場へ持って行って、カバーを外すだけで直ぐに使えます。

これが本当に便利でありがたい。

 

ロッドごとカバーできるリールカバーはこちら↓

ラパラ フローティングエアレーター

フローティングエアレーター

・水に浮かべるタイプのブクブクポンプです。

これは、本当にアイディアが凄いと感じました。

何で今までなかったのか不思議なぐらいです。

 

これのお陰でエビクーラーを買わずに済みました。

更に、ぶくぶく音が漏れないので、音が静かで釣りの邪魔をしません。

 

クーラー内部などで使うなら移動中でも、とても静かで快適です。

新しいタイプは小型になっています。

 

水に浮かべるタイプのブクブクはこちら↓

エビクーラーの記事はこちら↓

エビクーラーをクーラーボックスで代用する超簡単お手軽なやり方 道具さえあれば誰でも出来る。
どうも!でら釣りのはくです。今回はエビクーラーをクーラーボックスで代用する方法をご紹介致します。超簡単お手軽に道具の力でクーラーボックスをエビクーラーとしても使えるようにします。がっつりとした改造やカスタムではありません。誰でも出来るお手軽...

買って良かった釣り具 2021年 まとめ

・ベストバイはフックリムーバー。
・ベストアイディアはフローティングエアレーター。

この2つは、2021年の本当に買って良かった釣り具です。

この道具のお陰で自分の釣りが進化しました。

 

こんな素晴らしい釣り具を開発してくれるメーカーは本当に凄いと思います。

これからも、どんどん色んな釣り具を試して、良い釣りができるようにしていきたいです。

 

ここまで、お読み頂きありがとうございます。

それでは、よいフィッシングライフを!

 

2021年に買って良かった釣り具はこちら↓

日本の釣り具メーカー2021年版↓

日本の釣具メーカー全て2021年版
どうも!でら釣りのはくです!今回は日本の釣具メーカー全て2021年版をご紹介します。大企業から個人工房まであります。釣り用アパレルや車を釣り用にカスタムできるメーカーも含めています。確認が取れなかったものが多いので、それらは載せていません。...

エビクーラーをクーラーボックスで代用する方法 道具頼りのやり方↓

エビクーラーをクーラーボックスで代用する超簡単お手軽なやり方 道具さえあれば誰でも出来る。
どうも!でら釣りのはくです。今回はエビクーラーをクーラーボックスで代用する方法をご紹介致します。超簡単お手軽に道具の力でクーラーボックスをエビクーラーとしても使えるようにします。がっつりとした改造やカスタムではありません。誰でも出来るお手軽...

安いリールでも10年以上使い続けるための簡易メンテナンス術↓

安いリールでも10年以上使うコツ 役に立つ簡易メンテナンス術
どうも!でら釣りのはくです。今回は安いリールでも10年以上使うコツとメンテナンス術をご紹介致します。・リールを大事に使いたいけど、やり方がよくわからない。・安いリールは壊れやすいけど、本当に10年も使えるのか。・簡単なリールのメンテナンスが...