どうも!でら釣りのはくです。
今年最後のナマズ釣りで大事故でした。
最悪です。。。
それでは、さっそく行ってみましょう。
今年最後のナマズ釣りで大事故 釣行日
場所:愛知県の用水路
天気:曇り
風:0m
天気は良かったのですが、ショックな事がありました。
今年最後のナマズ釣りで大事故 タックル

リール:シマノ 22クラドDC 200XG
カスタムハンドル:ゴメクサス クランクハンドル85mm カーボン製
ライン:サンヨーナイロン SUPER GT-R 5号20lb600m
ルアー:ジッタースティック はくカスタム
大事な大事なジッタースティックでした。
当日使ったタックルはこちら↓
今年最後のナマズ釣りで大事故 装備
レッグバッグ:LINHA(リーニア) 2WAY LEG BAG MSB-22
タモホルスター:SK工房 PeaceCraft(ピースクラフト) レザータモホルスター
ハサミ:シマノ バンノウハサミ
プライヤー:シマノ ADプライヤーRH TYPE-F
ランヤードコード:ブラックホーク ピストルランヤードコード
フィッシュグリップ:ゴールデンミーン GMライトグリップ
ツール:第一精工 カラビナキッター
ルアーホルダー:タックルハウス マグネットルアーホルダー
ゴミ回収:ジャクソン ポッシュ
フックボックス:メイホウ スリットフォームケースN 3010NS
ナマズはぶっこ抜きでタモは使いませんでした。
当日使った装備はこちら↓
今年最後のナマズ釣りで大事故 実釣
21:30 釣り開始!
ベイトリールの調整していたら、いきなりきました!
バフン
え!?あ……。
痛恨のフッキングミス。
やっちまった。
その後、負のスパイラルに入りました。
3バイト全てミス。
もう今日は帰ろうと思い、折り返したところで来ました!
バフンッ!
おらあああ!
バシッっと思いっきりフッキング。
グングングン
よっしゃ!
しっかりとフックが掛かった感触が手元に伝わります。
バレるなよ。
バレるな。
慎重にやりとりをして一気にブッコ抜き。

やった!
めっちゃ嬉しい。
なんとか負のスパイラルから抜け出しました。
そのまま、釣りながら帰ります。
最後のポイントで事件が起きました。
バシャ
食った!
フッキングもバッチリ。
そのまま一気に抜き上げた瞬間
ポロッ
うん???

釣ったけど
ワシャワシャワシャ
え?
ナマズが暴れてる。
なんで?
あああああ
ルアーが壊れました。

リアヒートン抜けです。
瞬間接着剤で補強したのにダメでしたね。
本当にやっちまった。
久々にルアーの限界を見た。
この1個で300本以上のナマズを釣りました。
最後の最後までしっかりと釣りあげてくれたのは、さすがです。
またカスタム作らなきゃ。
今までありがとう!
ああ、楽しかった!
また来ます。
今年最後のナマズ釣りで大事故 釣果
・ナマズ 5バイト
ルアーは壊れましたが、十分楽しめました。
またルアーカスタムして遊び行きます。
今年最後のナマズ釣りで大事故 反省点
→卒業させる。予備をストックしておく。
またカスタムを作ります。
今年最後のナマズ釣りで大事故 まとめ
・ルアーが1個卒業!
卒業したルアーは記念に取っておきます。
見るたびにたくさんの魚を思い出すので、楽しいコレクションになりますね。
ここまで、お読み頂きありがとうございます。
それでは、よいフィッシングライフを!
当日使ったタックルはこちら↓
当日使った装備はこちら↓








































































