釣り日記真冬の荒子川 昼間なのに、またあいつがきました。 どうも!でら釣りのはくです。また真冬の荒子川へ行ってきました。2月は荒子川の最低水温時期でもあります。その間、コイやナマズ、オイカワなどが元気に泳ぎ回っています。何が釣れるか期待しながら行ってきました。それでは、行ってみましょう。真冬の荒子... 2022.04.15釣り日記
釣り日記夏の荒子川でティラピア釣り 奴へのリベンジ出来るのか どうも!でら釣りのはくです。先週に引き続き荒子川でティラピア釣りです。前回は珍しいゲストが来ました。今回も来るのでしょうか。さっそく、見ていきましょう。夏の荒子川でティラピア釣り 釣行日日時:2021年7月3日 9:30~10:30場所:荒... 2021.11.19釣り日記
釣り初心者なまず釣り完全攻略 これで誰でもなまずが釣れる。 どうも!でら釣りのはくです。ナマズ釣り完全攻略です。今までご紹介したナマズ釣り関連をまとめています。是非、興味のあるものからご覧ください。なまず 生態と習性・夜行性。昼でも活動するが数が少ない。・底付近を泳ぎ回る。・毎年同じ場所で産卵する。... 2020.10.21釣り初心者
料理なまずのおいしいレシピと食べ方、捌き方 どうも!でら釣りのはくです。今回はなまずのおしいレシピと食べ方、捌き方をご紹介致します。なまずは、日本で昔から食べられていました。海外でも、ベトナムやインドネシアなどのアジア地方でなまずはメジャーな魚です。知らない人はいないほど、多くの人に... 2020.10.07料理
釣り日記梅雨のナマズ釣り 梅雨の定番ターゲットです。 どうも!でら釣りのはくです。梅雨の真っ只中、またナマズ釣りへ行ってきました。梅雨の時期、定番のターゲットです。ジメジメした暑さとは無縁の涼しい夜の釣りです。ヘッドライトに虫が飛んできてオデコに直撃。まさに、虫ヘッドショットです。カナブンにヘ... 2020.07.26釣り日記
釣り初心者なまずの生態と習性、産卵 どうも!でら釣りのはくです。今回は、なまずの生態と習性、産卵についてご紹介致します。なまずは、梅雨から秋まで釣れます。近所の川や水路、野池などで釣り人を楽しませてくれます。専用ロッドも出るほど人気の釣り物です。なまずを釣るためにも、なまずの... 2020.07.09釣り初心者
釣り初心者ナマズをエサで釣る方法 エサのおすすめベスト3 どうも!でら釣りのはくです。今回はナマズをエサで釣る方法をご紹介致します。ナマズはルアー釣りが人気ですが、エサでも釣れます。エサ釣りの面白い所は、エサの種類です。定番のエサから変なエサまで色々あります。それを見つけるのも、ナマズのエサ釣りの... 2020.07.01釣り初心者
釣り初心者ナマズをルアーで釣る方法 ナマズ最強ルアーをご紹介 どうも!でら釣りのはくです。今回はナマズをルアーで釣る方法をご紹介致します。ナマズは、夏になると人気のターゲットです。しかし、意外とルアー釣りが知られていません。『いやいや、ナマズと言えばジタバグでしょ?』という方が多いです。確かに、ジタバ... 2020.06.28釣り初心者
釣り場情報愛知県のナマズ釣りポイント紹介 愛知県はナマズと雷魚の聖地です。 どうも!でら釣りのはくです。今回は愛知県のナマズ釣りポイント紹介です。ナマズは狙うと1匹~2匹は釣れます。しかし、一日または一晩で5匹以上釣ったことがあるでしょうか。ほとんどの人はありません。ナマズ釣りは、ミスバイトが多く数が出ない釣りだか... 2020.06.23釣り場情報
釣り日記愛知県でナマズ釣り スピナーベイトは超定番です。 どうも!でら釣りのはくです。愛知県で今年初ナマズ釣りへ行ってきました!ついでに動画も撮って見ましたが、一人での撮影は難しかったです。しかも、夜釣りで映像が真っ暗です。しかし、凄く楽しめました。近いうちに、形にした釣り動画を出したいです。※2... 2020.06.22釣り日記