どうも!でら釣りのはくです。
ナマズ釣りで夏の暑さを吹き飛ばす!
気温41度とか、もう、おかしい!!!
それでは、さっそく行ってみましょう。
ナマズ釣りで夏の暑さを吹き飛ばす 釣行日
場所:愛知県の用水路
天気:曇り
風:0m
月齢:15歳 満月
大雨になる寸前でした。
雨が来たので即帰宅したのが正解。
風邪を引かずに済みました。
ナマズ釣りで夏の暑さを吹き飛ばす タックル
リール:シマノ 22クラドDC 200XG
カスタムハンドル:ゴメクサス クランクハンドル85mm カーボン製
ライン:サンヨーナイロン SUPER GT-R 5号20lb600m
ルアー:ジッタースティック はくカスタム
いつものバスロッドです。
コンポジットはシーバスもバスも行けるのでありがたい。
当日使ったタックルはこちら↓
ナマズ釣りで夏の暑さを吹き飛ばす 装備
レッグバッグ:LINHA(リーニア) 2WAY LEG BAG MSB-22
タモホルスター:SK工房 PeaceCraft(ピースクラフト) レザータモホルスター
ハサミ:シマノ バンノウハサミ
プライヤー:シマノ ADプライヤーRH TYPE-F
ランヤードコード:ブラックホーク ピストルランヤードコード
フィッシュグリップ:ゴールデンミーン GMライトグリップ
ツール:第一精工 カラビナキッター
ルアーホルダー:タックルハウス マグネットルアーホルダー
ゴミ回収:ジャクソン ポッシュ
フックボックス:メイホウ スリットフォームケースN 3010NS
ランディングシャフト:シマノ Gフリー350
タモジョイント:サンライク タモジョイント進化版イエロー
ネットフレーム:ベルモント PVCランディングネット(S)GD
タモホルダー:第一精工 ギャフシャフトホルダーMG5000
ぶっこ抜きでタモは使いませんでした。
当日使った装備はこちら↓
ナマズ釣りで夏の暑さを吹き飛ばす 実釣
連日40度超えの危険な猛暑。
今日は少しだけ涼しい夜になりました。
そんな快適な夜にちょっとだけナマズ釣りへ。
19:00 ポイントへ到着。
さくっと準備して釣り開始!
いきなりトップに反応あり。
バシャバシャバシャ
出た!
ポーン
ルアーが吹っ飛ばされていきました。
魚が元気すぎますね。
気を取り直して別のポイントへ。
そこでも直ぐにバイトがあります。
ジュボ
ああ、ミスバイト。
食え!
食え!!!
ジュボン!グイグイーン
キター!!!
おもいっきり合わせを入れます。
グングン スポン
えええええええ
抜けた!うっそだろ!?
針をチェックしても問題なし。
何故???
その後、もう一度別のポイントで反応あり。
しかし、、、
スポン
また抜けた!
これはさすがにおかしい。
フックは問題ありませんが、一応交換します。
気合を入れ直して最後のポイントへ。
ジュボン
出た!
バシッ!
おりゃああああああああああああ
グングングン
バシ!バシ!バシ!
今までの3匹分アワセときました。
バシャバシャバシャ
重い。
今までで一番の手ごたえです。
ガバッガバッガバッ
ド派手に暴れまわります。
まるで水面で踊っているかのよう。
何度もいなします。
落ち着いて丁寧に寄せきって一気にブッコ抜き。
よっしゃ!!!!!!!!!
本来なら硬くて刺さらないところに刺さってる。
魂のフッキングが決まってた。
めちゃくちゃ嬉しい!
バラシの原因はフックだったか。
違和感があったら直ぐに交換しないとだめですね。
反省。
ここで突然の雨。
ヤバイ。
機材が壊れる。
仕方ない、納竿ですね。
最後に魂のフッキングが決まった!
ナマズも釣れて最高!
ああ、楽しかった!
また来ます。
ナマズ釣りで夏の暑さを吹き飛ばす 釣果
・ナマズ 1バイト2バラシ
きつかったー。
自分のチェック忘れでバラした2本が本当にきつい。
でも、一番デカい奴が釣れて良かったです。
ナマズ釣りで夏の暑さを吹き飛ばす 反省点
→これは完全にボケてます。
ダメですね。
やっぱり定期的に釣りしないと色々忘れます。
ナマズ釣りで夏の暑さを吹き飛ばす まとめ
・基礎基本を忘れるな!!!
本当にボケてました。
三か月近くも釣りから離れると人ってこうなるんですね。
こわっ!
ああ、また早く釣り行きたい。
ここまで、お読み頂きありがとうございます。
それでは、よいフィッシングライフを!
当日使ったタックルはこちら↓
当日使った装備はこちら↓

















