スポンサーリンク
釣具・ウェア

キープキャスト名古屋2020 日本で唯一ルアーフィッシングが主役の釣りフェス

どうも!でら釣りのはくです。キープキャスト名古屋2020年が今年もやってきました!1月が東京の釣りフェスで2月が大阪、3月でようやく名古屋です。東京はメーカーが主役、大阪は問屋さんや釣具屋さんが主役です。名古屋はルアーフィッシングが主役です...
釣り初心者

ツリジョイという女性のための釣りコミュニティが誕生

どうも!でら釣りのはくです。今回はTSURIJOY(ツリジョイ)という女性向け釣りコミュニティをご紹介いたします。初代釣りガールである児島玲子さんのご活躍により、多くの釣りガールが誕生しました。そして、女性の釣り人も増えました。女性も釣りが...
釣り日記

またヒイカ釣りへ名古屋港に行ってきました。12月のヒイカ釣り

どうも!でら釣りのはくです。またヒイカ釣りに行ってきました。前回の年末ヒイカ釣行からすぐにリベンジへ行ってきました。しかし、厳しいかったです。爆釣はおわったのかな?ヒイカ釣り 釣行日日時:2019年12月29日 16時00分~20時場所:名...
スポンサーリンク
釣具・ウェア

フィッシングショーOSAKA 2020 大阪のフィッシングショー

どうも!でら釣りのはくです。フィッシングショーOSAKA 2020が開催されます。東京の釣りフェスが終わって直ぐに大阪です。その後、名古屋もあります。1月~3月まで釣りフェス続きです。東京はメーカーが主役でしたが、大阪は問屋さんや釣具屋さん...
釣り日記

ヒイカ釣りで名古屋港に行ってきました。12月のヒイカ釣り

どうも!でら釣りのはくです。一年ぶりにヒイカ釣りに行ってきました。寒い、渋い、時間が短い、の三重苦でしたが、楽しめました。今年もヒイカは、11月から始まっていました。それを知っていてもなかなか行けず、タイミングがあったので逃さず行ってきまし...
釣り初心者

つりニュースとTSURINEWSの違いってなに?

どうも!でら釣りのはくです。今回はつりニュースとTSURINEWSの違いをご紹介したします。両方とも同じ会社が運営している釣りメディアです。しかし、何が違うのでしょうか。初めて見た方や慣れない方には分かり辛いです。その辺りをざっくりご紹介し...
釣り初心者

ヒイカの生態と習性、産卵 ヒイカは冬の風物詩

どうも!でら釣りのはくです。今回はヒイカの生態と習性、産卵をご紹介します。ヒイカは11月~2月まで岸から釣れる小さいイカです。所謂、冬の風物詩です。釣り人からすると、冬=ヒイカと言った感じです。しかも、湾の奥の方まで入ってくるので、都心部か...
釣具・ウェア

釣り用はさみのおすすめはこれ!元釣具屋の店員がこっそり教えます。

どうも!でら釣りのはくです。今回は釣り用はさみのおすすめをご紹介します。はさみは、釣りの必需品のひとつです。しかし、釣りで使うには普通のハサミじゃ使い辛いのが問題です。多くの釣りメーカーが釣り用はさみを出していますが、なかなか良いのがありま...
釣具・ウェア

釣りフェスティバル 2020 in Yokohama 今年も日本最大の釣りフェスがやってきました。

どうも!でら釣りのはくです。釣りフェスティバル2020inYokohamaが開催されます。今年もやってきました。日本最大の釣りフェスです。毎年、色んなメーカーが新商品や目玉商品を出し始めるので、釣り好きには堪らないイベントです。色々見て触れ...
釣り初心者

ジグヘッドを自作する方法 超簡単お手軽ジグヘッドで財布に優しい

どうも!でら釣りのはくです。今回は財布に優しいジグヘッドを自作する方法をご紹介します。ジグヘッドは、根掛かりで無くなる率ナンバーワンのリグです。針とオモリが一体になっているのは便利なのですが、根掛かりが酷過ぎる。正直、お財布に厳しいです。そ...
スポンサーリンク