リグ・仕掛け

スポンサーリンク
釣り初心者

キャロライナリグの結び方と使い方 アメリカのバストーナメントで必要不可欠!

どうも、でら釣りのはくです!今日ご紹介するのはキャロライナリグです。テキサスリグと似ていますが、少し違います。元はバス釣りで使われていましたが、最近では様々な釣りに使われるようになりました。クロダイやキス釣りなどでも同じように使っています。...
釣り初心者

ネコリグの結び方と使い方 根こそぎ釣る!

どうも!でら釣りのはくです!今回は定番のリグ(仕掛け) ネコリグをご紹介します。あまりやる人は見ませんが、かなり釣れるリグです。真っすぐに落ちて、底で悶えるような艶めかしい動きに魚もたまらず食ってきます。カサゴ釣りやチニング(クロダイ釣り。...
釣り初心者

新しいリグ!フリーリグの結び方と使い方

どうも!でら釣りのはくです!2019年5月頃からちょいちょい話題に上がる新しいリグ。その名もフリーリグ。以前、アメリカでフィネスマスターと呼ばれる深江真一プロが解説していました。かなりざっくりした紹介だったので、もう一度しっかりご紹介します...
釣り初心者

基本のリグ!テキサスリグの結び方と基本的な使い方

どうも(^^ノ はくです!今回は便利なリグ(仕掛け)、テキサスリグをご紹介します。釣りをしているとワームを引っ掛けて無くしたり、岩の隙間に挟まってラインが切れたりします。今のままでも釣れるけど、ワームやオモリの消耗が激しい。財布がキツイ……...
釣具・ウェア

フリーリグという新しいバス釣りのリグが流行ってます。

韓国でよく使われているリグ(仕掛け)のひとつです。2019年5月頃、アメリカのトーナメントで日本の深江真一プロが使ってアメリカで有名になりましたね。釣りガールYoutuberのjjung(ジェイ・ジャング)さんもこれでデカバスを釣ってます。...
釣具・ウェア

アメリカで戦うバスプロ フィネスマスター深江真一が語る『100ポンド釣るならこのタックル』

MLFがまた面白い動画をあげていました。プロ一人一人が、自分の一番得意とするフィッシングスタイルを解説するというものです。今回は、フィネスマスター深江真一さんです。フィネスマスター深江真一とは日本では琵琶湖の南湖で活動されていましたね。アメ...
釣り初心者

釣りの仕掛け作りに便利な結び方 仕掛けチチワ

今回は、仕掛けチチワをご紹介します。同じ用途でスイベルがあります。スイベルやサルカンはとても便利です。しかし、スイベルの弱点をご存じでしょうか?実は、スイベルを多く使うと魚に違和感を与えてしまい、釣れなくなる。ということです。特に、魚よりも...
釣り初心者

もう釣り糸を結ばなくていい!オモリ改造ワンタッチシンカー

ワンタッチシンカー(オモリ)はすぐに作れます。やり方は簡単!ペンチでオモリの糸を通す場所を潰すだけ。超簡単お手軽です!前回、ご紹介したスイベル改造ワンタッチスイベルと一緒です。実はこのオモリ改造ワンタッチシンカーは……根掛かりの被害を最小限...
釣り初心者

釣り糸を結ぶのが面倒な時はワンタッチスイベルに改造しよう!

釣りでスイベル(サルカン)は、とても便利でよく使います。エサ釣りや船釣りでは、なくてはならない存在です。しかし、スイベルを使うときは、釣り竿側と仕掛け側で2回も糸を結ばなきゃいけないのが面倒です。そこで、普通のスイベルを改造して、糸を通すだ...
スポンサーリンク