スポンサーリンク

ナマズのバイトの違い スレたナマズにも対策があります。

ナマズのバイトの違い 釣り初心者

どうも!でら釣りのはくです。

ナマズのバイトの違いをご紹介いたします。

 

警戒心の強いスレたナマズにも対策があります。

対策を知っているか知らないかで釣果に大きく差が出ます。

 

まずは、技術よりも知識の方が大事です。

きちんとルアーをナマズ用にカスタムしている事が前提の話です。

 

出来るカスタムだけで構いません。

全く対策していないのと1つでも対策しているのとでは、全然釣果が違います。

 

ナマズの絶対釣れるカスタムはこちら↓

ナマズ釣りルアー最強カスタム これで絶対釣れる
どうも!でら釣りのはくです。今回は、ナマズ釣りルアー最強カスタム これで絶対釣れるをご紹介します。これで絶対釣れるようになります。ナマズのルアー釣りは針が掛からなかったり、バレたりすることが非常に多いです。そもそも、市販のナマズルアーはカス...

ナマズのバイトの違い 警戒心ゼロ

ナマズ4匹目

画像は、警戒心がない小さいナマズです。

・一気にバシャン、ガボンと勢い良く食いついてくる。
・ルアーを投げて着水した瞬間に掛かることも多い。
・一度ミスバイトしても何度も追っかけて食ってくる。
・ミスフッキングがほぼない。
・10バイト中8回~10回はきちんと掛かる。
・時期は春の4月から5月までと秋の10月前後。

ナマズは、警戒心がない状態だと簡単に釣れます。

当たり前のことですが、釣り場を判断するには凄く大事です。

 

ナマズのバイトをある程度見るだけで、スレているかどうか分かります。

ここで素早く判断できれば、良い釣り場を早く見つけることが出来ます。

 

より釣果にも繋がります。

秋の場合、今年生まれたばかりの小さいナマズが大量に出てきます。

 

その時も警戒心が無くて釣り易いです。

春のナマズ釣りトップ祭り トップで2連発のはずが、、、
どうも!でら釣りのはくです。今回は、春のナマズ釣りトップ祭りになりました。真夜中にいきなり『バフッ』という音はビックリして興奮しますね。途中でトップ2連発が起きたり、悲劇が起きたり、今回は大変でした。それでは、さっそく行ってみましょう。春の...

ナマズのバイトの違い 警戒心ふつう

ナマズ5匹目

画像は、腹パンの重量級ナマズです。

・ジュボ、バスンなど単発の地味で小さいバイトが多い。
・テールフックを僅かに吸い込むだけになる。
・ロッドに重みを感じても掛からない『合わせ抜け』『すっぽ抜け』が多発する。
・ルアーをしっかり食ってない事が多い。
・10バイト中4回~6回は掛かるが、残りはルアーを触るだけ。
・時期は梅雨前後になります。

6月~7月の梅雨前後は、ナマズの意識が産卵に向いています。

非常に釣り辛く、この現象が起きやすい。

 

更に、鯉などが産卵で暴れ回っている時も同様の事が起きやすいです。

こんな時は、しつこく同じ場所を攻めずに30分~1時間ほど休ませるとまた食ってきます。

 

更に、ルアーの通すコースを変えたり、ルアー自体を変えたり、アクションを少し変えるだけでも食ってきます。

一番効果的なのはポイントを休ませる事です。

 

ナマズは、アオリイカと同じぐらい食欲大勢です。

少しの休憩を挟むと直ぐにまた食ってきます。

ナマズがバレる理由とその対策 これでバラシがなくなる。
どうも!でら釣りのはくです。ナマズがバレる理由とその対策をご紹介します。これでバラシがなくなります。ナマズ釣りは、本当にバラシが多い釣りです。管理人はくも嫌になるぐらいバラしました。久々にナマズ釣りをやると未だにバラシを連発してしまいます。...

ナマズのバイトの違い 警戒心マックス

なまず2

・ルアーを追っかけてきてヒゲで触り、食うまでに時間がかかる。
・ルアーだと見破って食わずにどっか行く。
・ナマズが人の存在に気付いたらすぐ逃げる。
・ナマズ釣りで有名な場所に多い現象。
・時期は夏。

釣り人のプレッシャーで人気ポイントにはよくあります。

そんな場合、スピナーベイトやジグスピナー、ミノーやワームなどがおすすめです。

 

水面よりも中層や底を意識した釣りが効果的になります。

見た目は地味な釣りですが、警戒心が強いスレてるナマズも釣ることが出来ます。

 

味や匂い付きワームが強くなってきます。

ルアーに塗るタイプのフォーミュラもおすすめです。

ナマズ釣りルアー最強カスタム これで絶対釣れる
どうも!でら釣りのはくです。今回は、ナマズ釣りルアー最強カスタム これで絶対釣れるをご紹介します。これで絶対釣れるようになります。ナマズのルアー釣りは針が掛からなかったり、バレたりすることが非常に多いです。そもそも、市販のナマズルアーはカス...

ナマズのバイトの違い まとめ

ナマズのルアー丸のみ

・ナマズは食欲旺盛だが、警戒心もある。
・春と秋は警戒心がないからおすすめ。

ナマズ釣りは、誰でも釣れる簡単な釣りです。

しかし、知識がないと『アタリはあるけど釣れない』という状態が続きます。

 

是非、この記事を頭の片隅に置いて頂ければ幸いです。

いつか釣り場で『ああ、この事か』と思い出していただければ嬉しいです。

 

そうすれば、今まで釣れなかった魚が釣れるようになります。

 

ここまで、お読み頂きありがとうございます。

それでは、よいフィッシングライフを!

春のナマズ釣りトップ祭り トップで2連発のはずが、、、
どうも!でら釣りのはくです。今回は、春のナマズ釣りトップ祭りになりました。真夜中にいきなり『バフッ』という音はビックリして興奮しますね。途中でトップ2連発が起きたり、悲劇が起きたり、今回は大変でした。それでは、さっそく行ってみましょう。春の...
真冬の荒子川 昼間なのに、またあいつがきました。
どうも!でら釣りのはくです。また真冬の荒子川へ行ってきました。2月は荒子川の最低水温時期でもあります。その間、コイやナマズ、オイカワなどが元気に泳ぎ回っています。何が釣れるか期待しながら行ってきました。それでは、行ってみましょう。真冬の荒子...
ナマズがバレる理由とその対策 これでバラシがなくなる。
どうも!でら釣りのはくです。ナマズがバレる理由とその対策をご紹介します。これでバラシがなくなります。ナマズ釣りは、本当にバラシが多い釣りです。管理人はくも嫌になるぐらいバラしました。久々にナマズ釣りをやると未だにバラシを連発してしまいます。...
ナマズ釣りルアー最強カスタム これで絶対釣れる
どうも!でら釣りのはくです。今回は、ナマズ釣りルアー最強カスタム これで絶対釣れるをご紹介します。これで絶対釣れるようになります。ナマズのルアー釣りは針が掛からなかったり、バレたりすることが非常に多いです。そもそも、市販のナマズルアーはカス...
ナマズをルアーで釣る方法 ナマズ最強ルアーをご紹介
どうも!でら釣りのはくです。今回はナマズをルアーで釣る方法をご紹介致します。ナマズは、夏になると人気のターゲットです。しかし、意外とルアー釣りが知られていません。『いやいや、ナマズと言えばジタバグでしょ?』という方が多いです。確かに、ジタバ...
愛知県のナマズ釣りポイント紹介 愛知県はナマズと雷魚の聖地です。
どうも!でら釣りのはくです。今回は愛知県のナマズ釣りポイント紹介です。ナマズは狙うと1匹~2匹は釣れます。しかし、一日または一晩で5匹以上釣ったことがあるでしょうか。ほとんどの人はありません。ナマズ釣りは、ミスバイトが多く数が出ない釣りだか...
愛知県でナマズ釣り スピナーベイトは超定番です。
どうも!でら釣りのはくです。愛知県で今年初ナマズ釣りへ行ってきました!ついでに動画も撮って見ましたが、一人での撮影は難しかったです。しかも、夜釣りで映像が真っ暗です。しかし、凄く楽しめました。近いうちに、形にした釣り動画を出したいです。※2...