どうも!でら釣りのはくです。
今回はルアーのアクションを変える方法11選をご紹介いたします。
ルアーは色んな動きがあります。
しかし、自分の思った通りの動きが出せないこともあります。
・ルアーの動きをもっと小さくしたい。
・ルアーをもっと深くまで潜らせたい。
・ルアーをもっと浅い水深で泳がせたい。
これらを全て解決します。
それでは、ざっくりとご紹介させていただきます。
フックを小さくする。
画像は同じクランクベイトのリアフックです。
左が大きく、右が小さくなっています。
ルアーの動きのキレが増します。
リアフックのサイズを大きくする。
小さくキビキビ泳いでいたルアーが、ドカドカと大きな動きになります。
スプリットリングとスナップを同時に使う。
画像は、スプリットリングにスナップを付けている物です。
泳ぎすぎて暴れる時は、大人しくするのも有りです。
オモリを追加する。
・フローティングルアーをサスペンドやシンキングにすることが出来ます。
・フローティングミノーの浮き姿勢を水平かやや頭上がりにするとウェイクベイトになる。
・ミノーやジャークベイトを頭下がりにするとジャークしたときの移動距離が短くなる。
・トップウォーターを尻下がりにすると移動距離が短くなり、色んなアクションがし易くなる。
ルアーは、オモリの貼る位置と貼る数によって、色んなアクションが出せます。
例えば、コットンコーデルのジョインテッドレッドフィンは、胴体の真ん中にオモリを貼ると水面直下をモゾモゾと泳ぐウェイクベイトになります。
固定重心にする。
アメリカのバスプロが、クランクベイトやジャークベイトにやっているカスタムです。
リップを削る。
・ルアーが泳がなくなることもあります。
これも、アメリカのバスプロたちがやっているカスタムのひとつです。
ラウンドリップのクランクベイトをスクエアリップにすることも可能です。
障害物に当たった時、大きく弾かれるような動きになります。
リップを削り過ぎるとルアーが泳がなくなることもあるので、ご注意ください。
ブレードの数を減らす。または小さくする。
画像は、同じスピナーベイトです。
違いは、トレーディングブレード(後ろのブレード)です。
水の抵抗を小さくすると、ルアーの泳ぎ自体も小さくなります。
ブレードを大きくする。
・浅い水深を泳ぐようになります。
アメリカのバスプロであるローランドマーティンさんが、大好きなスピナーベイトのカスタムです。
あのレジェンドがやっているカスタムです。
ブレードを凹ませる。
コロラドブレードでやると効果的です。
ウィローリーフでは、効果が薄いです。
ブレードをコロラドに変える。
画像は、まったく同じテールスピナーです。
違いは、ブレードだけです。
上がウィローリーフブレード、下がコロラドブレードが2枚付いています。
・沈む速度がゆっくりになります。
・沈む姿勢は、ブレードを回転させながら底へ沈むようになります。
・泳ぐ深さは浅くなります。
コロラドブレードに交換すると振動が大きくなるのが特徴です。
ブレードをウィローリーフに変える。
・キラキラと目立つようになります。
・沈む速度が早くになります。
・沈む姿勢は、ユラユラと不規則に沈むようになります。
・泳ぐ深さは深くなります。
ウィローリーフに交換すると、視覚的に目立つようになります。
ルアーのアクションを変える方法11選 まとめ
・ルアーのアクションを変える方法は。他にもたくさんある。
ルアーのアクションは、そのまま釣果に影響します。
色んなアクションを出せた方が、釣れる確率は高くなります。
しかし、弄り過ぎると全く泳がなくなることもあるので、ご注意ください。
もしルアーをカスタムする時は、少しずつやるのがコツです。
自分で考えて工夫したルアーで魚を釣った時は、嬉しいものです。
これも釣りの醍醐味のひとつかもしれません。
ここまで、お読み頂きありがとうございます。
それでは、よいフィッシングライフを!
FLW第1戦サムレーバーンでカスタムしたルアーで優勝↓
FLW第2戦ハリスチェーンの優勝ルアーはこちら↓
FLW第3選レイクマーティンの優勝ルアーはこちら↓