スポンサーリンク

2025年ナマズ釣りシーズン開始!!!

ナマズ釣り2025年がスタート 釣り日記

どうも!でら釣りのはくです。

2025年ナマズ釣りシーズン開始!!!

 

もうバンバン釣れてます!

それでは、さっそく行ってみましょう。

2025年ナマズ釣りシーズン開始 釣行日

潮汐表

日時:2025年5月5日 21:00~24:00 3時間
場所:愛知県の用水路
天気:晴れ
風:0m~1m
潮汐:小潮
月齢:7歳 ほぼ半月

穏やかな夜で適度に風があり絶好のナマズ釣り日和でした。

2025年ナマズ釣りシーズン開始 タックル

ナマズ釣りのタックル

ロッド:シマノ 20ゾディアス 170M-G/2
リール:シマノ 22クラドDC 200XG
カスタムハンドル:ゴメクサス クランクハンドル85mm カーボン製
ライン:サンヨーナイロン SUPER GT-R 5号20lb600m
ルアー:ジッタースティック はくカスタム

ナマズのルアーカスタムをまたちょっといじりました。

結果的に、高活性用と低活性用の2種類で対応しています。

 

フッキング率も大分改善されました。

 

当日使ったタックルはこちら↓

created by Rinker
¥15,770 (2025/07/03 01:01:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥29,017 (2025/07/03 01:01:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥4,675 (2025/07/03 01:01:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スミス
¥1,952 (2025/07/02 22:42:12時点 Amazon調べ-詳細)

2025年ナマズ釣りシーズン開始 装備

ベルト:LINHA(リーニア) HEAVY RODBELTS CL-06
レッグバッグ:LINHA(リーニア) 2WAY LEG BAG MSB-22
タモホルスター:SK工房 PeaceCraft(ピースクラフト) レザータモホルスター
ハサミ:シマノ バンノウハサミ
プライヤー:シマノ ADプライヤーRH TYPE-F
ランヤードコード:ブラックホーク ピストルランヤードコード
フィッシュグリップ:ゴールデンミーン GMライトグリップ
ツール:第一精工 カラビナキッター
ルアーホルダー:タックルハウス マグネットルアーホルダー
ゴミ回収:ジャクソン ポッシュ
フックボックス:メイホウ スリットフォームケースN 3010NS
ランディングネット
ランディングシャフト:シマノ Gフリー350
タモジョイント:サンライク タモジョイント ボタン式
ネットフレーム:ベルモント PVCランディングネット(S)GD
タモホルダー:第一精工 ギャフシャフトホルダーMG5000

今回は全部ぶっこ抜きでタモは使いませんでしたね。

 

当日使った装備はこちら↓

created by Rinker
¥2,401 (2025/07/03 06:24:04時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥956 (2025/07/03 01:01:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,286 (2025/07/03 01:01:35時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,634 (2025/07/03 06:52:58時点 Amazon調べ-詳細)

ランディングネットはこちら↓

created by Rinker
SHIMANO
¥24,184 (2025/07/02 22:42:12時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,174 (2025/07/03 08:22:59時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,131 (2025/07/03 08:23:00時点 Amazon調べ-詳細)

2025年ナマズ釣りシーズン開始 実釣

21:00 ポイントへ到着。

流れが速いのでジッタースティックのカップを調整します。

 

カポカポカポ

 

うん、いい音。

これでおk。

 

調整終わりにキャストしたらいきなりきました!

 

バシャ!バシャバシャバシャ!

 

おお、ビックリ!

すかさず合わせます。

 

1匹目なので丁寧なやり取りでいなしていく。

手前まで来たら一気にごぼう抜き!

ナマズ1匹目

よっしゃ!

ナマズゲット!

 

まだまだ小さい個体ですね。

恐らく2歳かな。

 

ネコが近寄ってきたので速攻でリリース!

あぶなかったー。

 

過去に魚を釣ったら猫に襲われましたからね。

シーバス釣りで名古屋港へ行ってきました。2月の雨は最高です。
どうも!でら釣りのはくです。今年初のシーバス釣りで名古屋港へ行ってきました。シーバスが釣れ始めると、冬の終わりを感じます。これから春がやってきます。シーバス釣り 釣行日日時:2020年2月16日 18時15分~19時30分場所:名古屋港天気...
ついに、デカピアが出た!!!荒子川の主です。帰り道は猫の案内もありました。
どうも!でら釣りのはくです。ついに、デカピアが出ました!!!動画も見事に取れました。アッツアツの中、なんとか釣れて良かったです。お時間がある時に見ていただければ幸いです。デカピアの迫力あるシーンがきっちり撮れています。※新型コロナウィルス対...

気を付けなきゃいけません。

 

幸先が良いのでこのままどんどんいきましょう!

続いてのポイントでも一投目で反応がきました。

 

ガボン!

 

カシャン!

 

うわ!ルアー吹っ飛ばされた!

今夜はナマズのテンションが高すぎますね。

 

そこから少し移動して再び投げるとまた反応あり。

 

カポカポカポ

 

おっついてきた!

 

ガボン!

 

食ったー!

 

スポっ!

 

抜けたー!!!

なんでーーー!?

 

もう一度、フックをチェックして丁寧にキャスト。

 

ガボン!グングングン!

 

よっしゃ!乗った!

重い!

 

おお、さっきよりはいいサイズっぽいぞ。

丁寧に寄せて一気に抜き上げます。

ナマズ2匹目

おお、よっしゃ!

サイズアップ!

 

しかも、ハーモニカバイト!

ガッツありますね!

 

今夜のナマズ釣りはナマズのテンションがアゲアゲで楽しい!!!

これはガンガン釣れそうです。

 

続いての場所はちょっと開けたオープンな場所。

ここでも丁寧に岸沿いと障害物回りを探っていきます。

 

障害物の際を通った瞬間に出た!

 

パフン!

 

スカッ!

 

ミスったーーー!!!

ルアーが軽く飛ばされたせいで口にかかりませんでした。

 

ああ、ナマズのテンション高すぎ。。。

ちょっとルアーをいじってその場でカスタム。

 

よし、これでいけるはず。

高活性バイトにルアーを合わせました。

 

またちょっと移動してここでも丁寧に探ります。

すぐに強烈バイト。

 

ルアーがスポーンっと飛んでいくのが見える。

えええ、どんなけテンション高いんだよ!?

 

でも、ナマズの追撃が終わらない。

 

ガボン、ガボガボ、ガボン!

 

よっしゃ乗った!

あれ?小さい?

 

ぬるっとあがってきました。

ナマズ3匹目

細いですね。

餌に飢えていたみたいです。

 

ここ数日、大雨で用水路が濁流になっていたのも関係ありまそうです。

ということは、まだまだ釣れそうです。

 

その後、飢えていたナマズを2匹追加

ナマズ4匹目

これがナマズ4匹目。

エビってますね。

ナマズ5匹目

これでラストの5匹目!

どちらもガッツある激しいバイトでした。

 

やっぱり餌に飢えてましたね。

恐らく、本流の強い流れを嫌って逃げてきた魚が用水路にたまっていたのでしょう。

 

あと、そろそろ梅雨なのでナマズも産卵に向けて意識しているはず。

 

丁度24時になったのでそろそろ納竿します。

3時間だけどめちゃくちゃ大満足のナマズ釣りでした。

 

ああ、楽しかった!

また来ます。

2025年ナマズ釣りシーズン開始 釣果

・ナマズ 5匹 30cm~50cm

激しいテンションアゲアゲナマズばかりで超楽しかった。

2025年ナマズ釣りシーズン開始 反省点

・ミスが少なく、ルアーのカスタムがハマった。
→違和感を感じたら直ぐに改善するのが良かった。

高活性用と低活性用で同じルアーでもカスタムを変えるだけで釣果に直結しますね。

2025年ナマズ釣りシーズン開始 まとめ

・2025年のナマズ釣りシーズンが開始!
・カスタムの方向性が大事。

やみくもにルアーをいじるのではなく、釣りから感じ取った内容をカスタムに落とし込むのが大事。

明確なコンセプトを作ってそれに合わせていくのも大切。

 

今夜のナマズ釣りはこれらを実感した釣りとなった。

実釣でも座学でも大満足のナマズ釣り。ああ、また行きたい。

 

次の釣りは何を釣ろうかな。

今から楽しみです!

 

ここまで、お読み頂きありがとうございます。

それでは、よいフィッシングライフを!

 

当日使ったタックルはこちら↓

created by Rinker
¥15,770 (2025/07/03 01:01:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥29,017 (2025/07/03 01:01:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥4,675 (2025/07/03 01:01:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スミス
¥1,952 (2025/07/02 22:42:12時点 Amazon調べ-詳細)

当日使った装備はこちら↓

created by Rinker
¥2,401 (2025/07/03 06:24:04時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥956 (2025/07/03 01:01:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,286 (2025/07/03 01:01:35時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,634 (2025/07/03 06:52:58時点 Amazon調べ-詳細)

ランディングネットはこちら↓

created by Rinker
SHIMANO
¥24,184 (2025/07/02 22:42:12時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,174 (2025/07/03 08:22:59時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,131 (2025/07/03 08:23:00時点 Amazon調べ-詳細)
ナマズのルアー釣りが新カスタムで進化
どうも!でら釣りのはくです。ナマズのルアー釣りが新カスタムで進化しました。今回は久々にナマズルアーをカスタムして使ってみました。前回はフロッグで楽しんできたので今回は別のルアーです。ビックリするほどバイト率とキャッチ率が上がりました。それで...
ナマズのルアー釣りで夏の夜が激熱 カスタムフロッグで挑戦
どうも!でら釣りのはくです。夏の夜にフロッグルアーでナマズ釣りを楽しんできました。今回は久々にフロッグをカスタムして使ってみました。数年ぶりのフロッグでのナマズ釣り。いや~いつもと違う楽しさがありますね。良い面と新たな課題が見えました。それ...
ナマズのルアー釣り 友人と二人でバラシまくりで大失敗
どうも!でら釣りのはくです。ナマズのルアー釣りへ友人に誘われて行ってきました。夜から朝までの釣りです。前回の練習の成果を発揮する時が来ました。それでは、さっそく行ってみましょう。ナマズのルアー釣り 釣行日日時:2024年6月7日~6月8日 ...
ナマズのルアー釣りで爆釣 夜釣りタモ入れが激ムズ
どうも!でら釣りのはくです。ナマズのルアー釣りで爆釣してきました。夜から朝までの夜釣りです。今回は2つ練習してきました。・ゴープロで夜釣りが撮影できるのか。・夜釣りでのタモ入れ。これらを試してきました。今回で5回~6回目です。ようやく夜釣り...
ナマズ釣りガイド 友人の初ナマズ釣りを全力サポートしてきました
どうも!でら釣りのはくです。今日はナマズ釣りガイドです。友人の初ナマズ釣りを全力でサポートしてきました。しかも、その友人が釣り自体も久々で10数年振りとか。是非ガッツリ楽しんでもらいましょう。それでは、さっそく行ってみましょう。ナマズ釣りガ...
ナマズがバレる理由とその対策 これでバラシがなくなる。
どうも!でら釣りのはくです。ナマズがバレる理由とその対策をご紹介します。これでバラシがなくなります。ナマズ釣りは、本当にバラシが多い釣りです。管理人はくも嫌になるぐらいバラしました。久々にナマズ釣りをやると未だにバラシを連発してしまいます。...
ナマズ釣りルアー最強カスタム これで絶対釣れる
どうも!でら釣りのはくです。今回は、ナマズ釣りルアー最強カスタム これで絶対釣れるをご紹介します。これで絶対釣れるようになります。ナマズのルアー釣りは針が掛からなかったり、バレたりすることが非常に多いです。そもそも、市販のナマズルアーはカス...
真夏の昼間にパン鯉でナマズ釣り パン鯉が万能すぎる
どうも!でら釣りのはくです。真夏の昼間にパン鯉でナマズ釣りをしてきました。パンは本当に強い釣りエサですね。パンはパン鯉やサビキ釣り、フカセ釣りなど、色んな釣りエサに使われています。まさに、万能エサです。今回もそんな万能エサを使って楽しんでき...
春のナマズ釣りトップ祭り トップで2連発のはずが、、、
どうも!でら釣りのはくです。今回は、春のナマズ釣りトップ祭りになりました。真夜中にいきなり『バフッ』という音はビックリして興奮しますね。途中でトップ2連発が起きたり、悲劇が起きたり、今回は大変でした。それでは、さっそく行ってみましょう。春の...
梅雨のナマズ釣り 梅雨の定番ターゲットです。
どうも!でら釣りのはくです。梅雨の真っ只中、またナマズ釣りへ行ってきました。梅雨の時期、定番のターゲットです。ジメジメした暑さとは無縁の涼しい夜の釣りです。ヘッドライトに虫が飛んできてオデコに直撃。まさに、虫ヘッドショットです。カナブンにヘ...
ナマズをルアーで釣る方法 ナマズ最強ルアーをご紹介
どうも!でら釣りのはくです。今回はナマズをルアーで釣る方法をご紹介致します。ナマズは、夏になると人気のターゲットです。しかし、意外とルアー釣りが知られていません。『いやいや、ナマズと言えばジタバグでしょ?』という方が多いです。確かに、ジタバ...
愛知県のナマズ釣りポイント紹介 愛知県はナマズと雷魚の聖地です。
どうも!でら釣りのはくです。今回は愛知県のナマズ釣りポイント紹介です。ナマズは狙うと1匹~2匹は釣れます。しかし、一日または一晩で5匹以上釣ったことがあるでしょうか。ほとんどの人はありません。ナマズ釣りは、ミスバイトが多く数が出ない釣りだか...
愛知県でナマズ釣り スピナーベイトは超定番です。
どうも!でら釣りのはくです。愛知県で今年初ナマズ釣りへ行ってきました!ついでに動画も撮って見ましたが、一人での撮影は難しかったです。しかも、夜釣りで映像が真っ暗です。しかし、凄く楽しめました。近いうちに、形にした釣り動画を出したいです。※2...
真冬でも釣れるティラピア釣り また珍しいゲストがきた
どうも!でら釣りのはくです。真冬の荒子川へ行ってきました。先々週は用事、先週は謎の体調不良、ようやく少しだけ釣りにいけました。釣りに行けないと体の調子が悪くなります。そして、また珍しいゲストが来ました。ティラピア釣り 釣行日日時:2020年...